N邸 耐震リフォーム

築40年の建物が、今のライフスタイルに合わせた空間になり、且つ地震にも安心な建物になりました

BEFORE

AFTER


耐力壁が無かった真壁和室とDKが 対面キッチンにし開放的なLDKに生まれかわりました
間仕切壁と収納壁は耐力壁にしています

収納が足りなかった洋室に 新たに収納をつくり耐力壁にしました

屋根の瓦は重いので 軽いガルバリウム鋼板に葺替えました



既存建物調査

 床下・各階天井裏よりのぞき、既存の基礎・土台・軸組状況を見ます

耐震診断

 
既存建物の調査結果(柱位置、筋交いの有無、壁下地材、仕上材、開口部等)を元に診断します 
 建物のどの部分が弱いのか判定をします
 
 
 

補強設計

 
弱い部分を補強し、劣化部分は交換して、リフォームしたい間取りにあわせて補強計画を御提案します 
 
 
 

耐震補強工事

 まずはLDK補強工事部分の解体をします    腐食が無いようなので柱・梁は残します
筋交いを入れ耐力壁を増設します 大きくとる空間に梁を補強し耐震金物を仕口に取付ます
筋交いプレートを柱頭と柱脚に取付ます 仕口ごとに金物で補強します
柱と土台にホールダウン金物を取付け、引抜きに強くします 構造用合板で耐力壁を増設します
小屋裏も仕口ごとに金物で補強します 構造用合板で耐力壁を増設します

洋室補強工事部分の解体をします 構造用合板で耐力壁を増設します


 耐震リフォーム

     

KOYAMA ARCHITECTURAL DESIGN OFFICE