エルフィスの丘
きっと忘れた頃に更新してる
落書き日記のふきだまり

|| 日記 | 書棚 | 絵帳 | 倉庫 | 道標 || 管理人 | 伝書鳩 || 

|| 書棚一覧 | 前へ || 

2007年の日記・2
◆どどん≫07/11/10/Sat.
随分進みました。
ドムドーラ・メルキドを回り、王者の剣を作ってもらい。
リムルダールへ行って。
いざ!ゾーマの城っ(くわ
ちょこまかと逃げつつ進んで行きます。
…ちなみに、魔法使いがいないためにバリア床はトラマナなしで
突き進んでおります。

「いてぇぇぇ…!」
「こうなったら武道家、転職しなよー」
「なんで私!?」
「武道家って耐性装備少ないいから」
「…そんなご無体な」

途中で迷うのはもはやお約束。
最下層手前まで来て、遂に賢者の石を入手した次の瞬間!

ザラキで勇者以外棺おけ入り。
イエス、リレミト。

決戦!ゾーマ君はまた次回…orz
◆あかぁぁぁん≫07/11/04/Mon.
オリゼー超可愛い。オリゼーだけじゃないけどっ
…恥ずかしながらメロメロです。
◆今度は僧侶かっ≫07/11/02/Fri.
マイラにて妖精の笛を拾い、薬草もちゃんと買い。
さぁ今度こそせいなるまもりをー!

…1Fにて僧侶一発ザキKO。
町に戻ってやり直しー!(勉強小僧風)

…2Fでまさかの僧侶再び一発ザキKO。
運の良さ一番良いくせに何事かー!

ま、そんなこともありつつ無事封印を解いてせいなるまもりゲット。

っていうかわざわざミミック箱開けたり
呪文効く相手でもニフラムで消そうとしないるプレイヤーもどうなのー!
何やってるんだ私。
◆うっかり勇者≫07/10/28/Sun.
ルビスの封印…を解く…否。
ひかりのよろいゲットのために(えー)ルビスの塔へ。
前回とは違って敵の魔法が封じられていないのでいちいち
打撃とか打撃とか炎とかで(魔法はどうした)
大ダメージを受けるご一行。
更にプレイヤーが例によって迷う迷う。
結局薬草切れで帰還。おのれ。

マイラで薬草を買い込んでリトラーイ!
今度は無事にひかりのよろい入手。
ついでに封印を解いてやろうということで最上階へ。

「…あれ、妖精の笛は?」
「あ、あれ!?」
「まさか取り忘れた?」
「うん」
「役立たずー」

…やってしまった。
◆こげこげ勇者≫07/10/26/Fri.
勇者装備を回収すべくマホトーン洞窟(え)へ。
結構強力な魔法を唱える敵も出るのですが、洞窟の力で
無効化されるので、厄介な炎を吐く敵を集中攻撃してから
逃げる。
…思った以上に経験値が貰えるので
適当に逃げないとレベルが上がってしまうのです。
ダメージ回復はもちろん、(ぬかづけ)薬草で。
うっかりレベルを上げつつ勇者の盾入手。これで帰りは怖くなーい!

「勇者リレミトはー?」
「洞窟出ないと使えないよ」
「役立たずー」
「俺のせいじゃなくね…?」
勇者はいつの間にか役立たずというポジションを獲得しています。

久しぶりにまじめに描くぞう、とおもって頭部を4つ(嫌な言い方)。
…とは言っても髪型2パターンに顔2パターンの微妙水増しというか。
私にしてはめずらしく短時間で描けました。
しかし次に自分の絵に『可』出せるのはいつになるのやら…orz
◆きっかけは、不明≫07/10/24/Tue.
納豆が再び食べられるようになりました。
小さい頃は普通に食べていたのですが、その後突然嫌いになりまして。
…なぜか最近抵抗なく食べられるようになりました。
納豆食べても全然涙目にならない。(え)
…謎ですね。
余談ですが、長芋も昔好きだったのが今では全くダメです。
…謎です。

◆漬物食べすぎ勇者≫07/10/22/Sun.
…下の世界編は上に比べるとイベント量が少なめなので
面白いかちょっと微妙なのですが、一応クリアまではぽつぽつと。

(この辺に一旦これまでのダイジェストを書くもびっくりするくらい長かったので総ボツ)

ふくろに「ぬかどこ」と名づけた勇者ご一行。
薬草を買い込み、持ち切れない分は「ぬかどこ」に入れて保存。
…もれなく薬草のぬか漬けをもしゃもしゃ食べながらの旅となっております。

ま、色々あってバラモスを倒しました。
そして下の世界にたどり着くも、ちょっと出歩くだけでパーティは瀕死。
装備品を買おうにも全然手持ちが足りない。
装備品強化のため、まふうじの杖やら眠りの杖で敵から逃げつつ
なんとかマイラのすごろく場へ。
度重なる落とし穴にもめげず、振り出しにもどるにもめげず、
なんとか通常ゴールにたどり着き、無事ひかりのドレス入手。
面倒になってしまったのでもうひとつのゴールはまたの機会でいいや。
◆やられたっ≫07/10/18/Thu.
ししとう
やっぱり

からかった

(そこから先は文字がかすれて読めない)

前回の辛いししとうに当たって以来、随分と長いこと
辛いししとうと縁の無い平穏な生活を送っておりまして。
(もっとも、そう頻繁にししとう食べるわけでもないんですが)
それでも、食べても食べても辛くないわけで。

そのうち、
「もしかしてししとうが辛いのは自分の気のせいなんじゃないだろうか」
と、思い始め。
「きっとそうだ、そうに違いない、気のせいなんだー!」

(ぱくっ)

口の中に広がる苦味、
数拍遅れて舌の上に広がる刺激。

…この話はどう纏めたらいいんだろう(急にテンション上げて)ねー!
(ただの与太話でした)

私信:(久しぶりだなぁ)
道化さん>
セバスさんという人が戦っちゃうんでしょうか。残念ながら知らないとですー。
ふくろの名前は「ぬかどこ」にしてみました。
*持ち切れなかった分の やくそう は
その ぬかどこに 入れておきますね。
常磐さん>
うひー!何て懐かしいものをっ。実に楽しかったですねぇ。
私は元気ですよー。そしてみんな元気なんじゃろうかっ。
機会があれば集まってみたいもんですっ。
◆勇者完封≫07/10/07/Sun.
ひぃぃぃ。
すごく、あっさり、勝っちゃった。
バイキルトもスクルトも無い状態でも勝てるんですね…。
武27勇28僧28。これなら装備3箇所縛りでもいけたなぁ(笑)

あ、ふくろの名前ですが、ベタに『くずかご』に変えました。
*パーティードレス を くずかごに いれた。

…何に変えると面白いんだろうか。
◆みぃーたぁーなぁ?≫07/10/05/Thu.
ボストロール強…い。
…通常攻撃で勇者4発持たないんじゃなかろうか。
僧侶は言うに及ばず。というか回復がまるで追いつかない;
そして痛恨の一撃が出ると全員一撃死確定。
しまった、スクルトって魔法使い(と賢者)しか…!
ちょっと考えねば。
//
アストロンってこんな使い方があったんだ…!(感動)
攻略サイト様で得た情報を元にアストロンを使いつつ撃破!
アストロン→勇武攻撃・僧回復→(『装備』で守備力戻して)アストロン→攻撃+回復(以下ループ)
懐が深いなぁ…(感心)。
◆何とかなるなる≫07/10/03/Wed.
やー、装備を強化して何とか勝利。Lv19〜20だったかな。
そしてサマンオサへ。
…ラーの鏡回収のつもりがぽろぽろ死ぬ(汗)
まぁいいか、と装備数制限解除。
そして地下へ下りる階段を見つけられず迷う迷う。
レベルがあーがーるー;
迷いすぎてラーの鏡を回収完了時にはLv24〜5に。迷いすぎ。
◆何とかなるなる≫07/10/01/Mon.
(いろいろ中略)
カンダタ2回目もLv15程度で何とか勝利。むしろ人食い箱に…(笑)
やまたのおろち(一回目)もなんとLv18前後で。
Lv20以下で倒せるとは思わなかった…。(当時レベル相当上げてたような)
そしておろち2回目で少々詰まっております。流石に強い。
◆勇者人でなし≫07/09/30/Sun.
夢見るルビー?
ああ、あれね。
…諦めたよ。
だってあまい息で眠ったらルカナンも掛けられてぼっこぼこだもん。
ヒャドが飛んできたらもう瀕死。
何度棺おけになったことか。
そもそも回復の泉にたどり着けないし。
うん。
面倒だからあーとーでー。

あの洞窟にたどり着くまでに全滅しかけたのは、ここだけの話。
(実はこの時3人旅だから装備3箇所まで、という微妙な縛りがかかっていました)
◆勇者指名手配≫07/09/28/Fri.
だって知らなかったんだ!
セーブした後旅を続けるか聞かれて、「はい」を選ばないと
金の冠取り返してきて☆
って言われないもん(勇者必死の言い訳)

分かってるやんけー!(笑)
返さなくてもいい、と言うことを知ったのも最近です。
全力で持ち逃げ中。意外にカンダタ戦は楽でした。
最初普通に13〜4まで上げてたような。全員Lv10なかったと思うんですが。次は夢見るルビーだっ。
◆名作再プレイちう≫07/09/25/Tue.
たまに見かけるやりこみレポートですとか、動画を見たのがきっかけで
久しぶりにドラゴンクエスト3(GBC版)で遊んでおります。
初めて遊んだ時はそれはもう、Lv上げして、一番良い装備揃えて
ボスに挑む…おそるおそる進んだものです。
そして当時、ふくろの名前を変えられることすら知らなかったほど
ひたすら魔王討伐に向けて進んでいったんですよね…。
(ダーマで転職しまくってストーリー進行がやたら滞ったりバラモスが怖くて無闇にLv上げしたなぁ…チキンハートめ)

んで。
実は薬草満載で行けばLv低くても何とかなると知ってしまったクレイさん。
ゆるーい縛りで行くことにしました。
定員4名のバラモス討伐を勇武僧の3名様でー。
Lv上げもなるべくしないで、折角なので転職無しの予定。
ちまちま進めるのが非常にたのしうございます。

…というかロマリアこんな低いLvで行けるのか。
◆どうしても諦めきれない≫07/09/18/Tue.
短めに髪を切りました。

とだけ言うとどっちが短いのかちょっと分かりにくいですね。
長い髪の毛を短く切ったのかちょっとだけ切ったのか。
…普通前者を指すか。

…いや、まだ切ってませんけども(最低)。


最近落書きすると見事なまでに顔が崩壊していたのですが…。
あまりの崩壊っぷりにずっと絵を載せてませんでした。
…崩壊前に戻ったかな。
戻ってるだけではいかん気もするんですけど。
あんまりごまかすのもアレなので暫く加工しないで載せようかな。
◆…週記?≫07/09/14/Fri.
お気に入りの大きめグラスを手にとってさぁ何か飲もうという時に

…これだと量多くて、飲み切れないなーって

なーって

思ってしまった自分に気付く。

まだ麦茶でも何でも注ぐ前なんだから。

グラスに注ぐ量減らせばいいじゃない、ねぇ。
orz


拍手ありがとござますー。
生きておりますー。

(突発的にとある事をやりたい…!
という衝動がやっと収まる。や、良かった良かった;)
◆月記状態≫07/09/07/Fri.
気がついたら太鼓の達人が10になっていたので、
またちょいちょいと通おうかなと思っています。
まだちゃんと確認して無いんですが、さくらんぼとフレンジャー無くなった…?
とりあえず1曲目にリルラリルハ(難☆5)をやってます。なかなか楽しいです。
…タイミング系中速譜面が好きなんだな、私は。
そして神様、☆8に挑戦する勇気と腕前とネタ心を私に!

(どの曲とは絶対言わない)

コナンのテーマは微妙にテンションが上がりませんでした。
だってドラムロール(?)から始まるのだと、てっきり…
そして腕が痛…い。変な場所が痛い。

久しぶりに日記以外を更新。
…せめて絵も差し替えよう。写真とか…。
◆結果発表〜♪≫07/08/04/Sat.
何回かに分けてお送りしたタイプウェル憲法Rですが、
ついに一通り終わりまして。
総合成績はこんな感じになりました。
*証拠(別窓)
(レベル表記はJ〜A・SJ〜SA・SS・XJ〜で右に行くほど高評価です)
結局早くなったのかどうかと言われると、早くなったような気がします。
条項別練習だとたまにXJとかSSとか自分でもドッキリな記録が出たりして
ちょっと早くなったんじゃないか、自分! と嬉しくなるのですが、
いざ通しでやるとまぁ…orz

もう少し続けたものか思案中です。
っていうか通しの3・4章は二度とやりたくないんですけどっ(まだ言うか
◆紅茶装置≫07/07/27/Fri.
茶漉し(ちゃこし)を購入しました。

紅茶を飲む際、ポットで淹れるしかなく
お湯を沸かすのに時間が掛かって面倒だと常々思っていましたので
(インスタントコーヒーを飲む時に掛かる時間比)

こう

水を飲むカップ(あるいはマグカップ)に入れて電子レンジで温め

茶漉しに一杯分の茶葉を入れて

カップに入った水が湯になったところで

上から今日のおやつを載せたお皿でふたをして
(無ければおやつ、皿を載せなくとも良い)

約3分。


ふはははー!
優雅におやつタイムだっ(くわ


トータルでも4000字しかない。もはや物足りなささえ感じる。どうしよう(何
◆何のためかと≫07/07/25/Wed.
もう日記のネタになるのならという、無理矢理な動機で継続中
…でおなじみのタイプウェル憲法ですが、ですが。

とりあえず同じ日に条項別練習→通しだと飽きるので
1章通し→2章条項別、次の日は2章通しと3章条項別…という具合で
やっております。
昨日やったパートは3章通しと4章条項別練習でした。
3章、5873打。
4章、4453打。

足し算は各自で☆
通しでやっている最中は邪念を払えるスピードメーターと
目の端に映る進行度の目盛りが心の支えです。

くれい:たいちょぉぉうっ!
しすりー:うっさいとっととやれー!
く:ああっにべもないっ…!
し:どーせ量が多くて〜って言うと思ってなぁっ!そんな泣き言通用せんぞー!
く:あー、昨日のが山だったみたいで。もうアタシ泣かないよ!
し:(アタシ…)そ、そうですか。
く:昨日は合計10000打オーバーだったからねー。
し:う、結構多い!?
く:昨日に比べれば、今日はたった6000打で済んだから楽だったよ〜♪
し:たった…。ま、頑張りたまへ…。

◆なおり かけの≫07/07/24/Tue.
口内炎(駄

どうやったら早く治るのだろう、と口内炎になる度に思います。

…気合以外で、ね?


くれい:たいちょぉぉうっ!
しすりー:なんだー!
く:タイプウェル憲法早くも挫折しそ
し:しゃーらぁーっっ!!
く:だってぶっ通しで6000字弱って、それだけでどれだけ時間掛かってるんだとorz
し:計算してみなされ。
く:…20分近いんですが。


し:(すごく考えて)…わもせ?
く:…今っ更時代の流れに乗らなくても。
し:うっさいとにかく続けろぉうー!
く:らぁぁじゃぁぁー(涙

今回はイソジンうがいが効いたような気がする…と。(個人的メモ
◆ふつうのひとれべる≫07/07/22/Sun.
久しぶりにタイピングソフトで遊んでみました。
有名なタイプウェルというソフトの国語Rを。

管理人のタイピング傾向:
いわゆる我流
速度も大して速くない
反応が ものっすごく 遅い
長めの文章の方が得意
ナチュラルに読み間違える(むしろカタカナを)

結果:いい感じに悶絶。

単語入力→スペースバー→次の単語入力を繰り返していくのですが、

スペースバー押してなくてミス、
カタカナなのに読み間違えてミス、
地名が読めなくてタイムロス、
ミスしてるのに気づかないまま次を打ってはミスを積み上げ…orz
…ま、そんなものですよね。

何だかアレなので憲法(ローマ字)に挑戦。
こちらは例文が憲法なので、例文がそれなりの長さ…

って、通しモードだと前文だけで1500文字近いんですがっ

…もちろん『条項別練習』というのがありますのよオホホ(真顔)
案の定こっちの方が成績が良かったです…数ランク程度ですけども。
単語入力系は反射速度も記録に影響するので苦手なのですよね(苦笑
憲法だけもう少し…一応全文やってみるかの。

以前土筆叩にはまっていた時も土筆育が一番好きでしたし…。
叩や稼に比べて人数があまり居なくてランキングで意外と上位でいられたのが嬉しかっ(何

◆どこかぎこちない≫07/07/09/Mon.
えええ…えっと…おおおお久しぶりでで…

orz


お久しぶりです。生きているクレイです(何という言い方

最近は描いても描いてもまともな絵にならず(落書きレベルで)
載せられるような絵が無いのでアタイもう更新できないっ
とか何とか思っていたのですが
…意外にテンションだけで乗り切ったと思…いたい。
本日の買い食い、ボンタンアメ。
久しぶりに食べてみたくなって帰りがけに買ってみました。
おっと、良い子の皆様は真似してはだめですぞー(何)。
オブラートにアメ(ソフトキャンディとグミを足して2で割ったような割らないような)
がくるまれている訳ですが…結構量入ってるのでお得感が。

オブラートって言うとちっこい頃の粉薬が飲めない時の必殺技として
颯爽と登場…しませんでした?
『はい、オブラートに包んだから苦くない苦くない』
って言われて飲むのですが、
あの何ともいえない味が気になって(味は付いてないはずなんですが/笑)
ぐずぐずしているうちに結局溶けて
『にぃーがーいー(号泣)』

みたいな。

思ったより実物に似た感じになってクレイさんちょっとご機嫌。
さて本物はどんなだ、と思った方ははキヨスクで105円、です(ぉ

え、そんな体験私だけ?
ほろにがいー(号泣/マテ)
◆まとめてえい≫07/04/30/Mon.
おはなみに いきました。
いっしょに いってくださった ミーユさん ありがとうでした。
モチミッション、コンプリート。

つきたておもち おいしかった です(桜は