2008年11月

第2788号 2008年11月05日号


豊島の“匠”一堂に
 豊島区伝統工芸展


 十月三十日から三日間、「豊島区伝統工芸展」が区民センター一階総合展示場で開催された。

 主催は豊島区および豊島区伝統工芸保存会(内田敏郎会長)。地域の中で育ち、連綿と受け継がれてきた伝統工芸。その匠の技に触れてもらい、伝統工芸品の素晴らしさを広く知ってもらおうと、平成五年より毎年開かれている。今回で第十六回目を数える。

 今年は伝統工芸保存会会員の中の十業種十九名が出展し、会場には製作実演や展示、即売も行われ、多くの見物客で賑わった。

 この展示会では毎年テーマを決めて、通常製作しているものとは異なる新しい作品を披露するコーナが設けられている。昨年のテーマは「私の逸品」、今年は「夢の続き」。テーマは毎年早い時期に決められるそうだが、一年間構想を練った匠たちの自慢の作には、なかなかの見応えがある。

 また、豊島区とは姉妹都市になっている宮城県の伝統工芸を紹介する、特別展示コーナも設けられた。昨年は鳴子こけしが紹介されたが、今年は「雄勝硯」。硯工人山崎勝氏により、粘板岩の原石を削っていく過程などが製作実演された。

 見物客は、普段触れられない匠の技を間近で堪能することができ、その鮮やかな手つきを熱心に見入っていた。

 いま伝統工芸は、高齢化、後継者不足、需要の伸び悩みなど、様々な問題に直面している。しかし、長い歴史の中で育まれ、連綿と受け継がれてきた貴重な技術を、決して絶やしてはならない。伝統工芸の素晴らしさを広くPRし、若い世代が安心して後継者となれる環境作りが、今こそ求められている。

 さて小紙では、豊島区の伝統工芸に広く関心を持ってもらい、かつ理解を深めてもらうため、「豊島区文化観光課」「豊島区伝統工芸保存会」の協力を得て、保存会の会員の工房を訪ね次回より順次紹介していく。担当する記者は山口皓三。問合せは(090-1219-1082)


»» BACK

«« Go to TOP


〒170-0013 豊島区東池袋1-21-11 オークビル 5F
Copyright© 豊島新聞社 2003-2008
トップページ バックナンバー 豊島区の選挙 紙面で見る
区民の歴史
リンク集 豊島新聞について

豊島新聞綱領

本社事務所
〒170-0013
豊島区東池袋
1-21-11
オークビル5F

豊島新聞は
毎週水曜日
発行です

民の情報紙

株式会社
豊島新聞社

豊島新聞
TEL
3971-0423
FAX
3986-4244
情報・投稿
購読申込み
購読料
3ヶ月2,700円