新しい商店街目指す  豊島区商店街連合会新年会
 
 商人祭りなど様々なイベント開催で豊島区内各地域の元気づくりに大きな力を見せている豊島区商店街連合会(足立勲会長)の新年賀詞交歓会と区内のユニークで元気なお店・商店会を表彰する地域・おもしろマーケット大賞の発表・表彰式が1月9日夜、西池袋のホテルメトロポリタンで開催され、各界からの来賓含めて約240人が出席した。 
 
 足立会長は新年にあたり、「社会は絶えず大きく変わってきている。そんな中にあって我われ商店街も新しい商店街を目指して変わらなければいけない。まずは女性の力の活用。区商連でもコンシェルジェの活躍の場を増やして各個店の商品の販売など取り組んでいきます。『知恵あるものは知恵を出し、知恵の出ないものは汗をだせ』をモットーに、区商連一致団結して、さらに区内全ての団体と協力して、力を合わせて住みよい、暮らしやすい、活気ある豊島区づくりに精進して一層商店街を発展させていく決意であります」と元気いっぱいあいさつ。 
 
 今回は開会あいさつが大塚北口商栄会の菊池章二会長、閉会あいさつがサンモール大塚の林洋理事長、出席者の度肝を抜いた迫力のアトラクションが大塚南口のシスイドゥの東京ルージュの皆さんと、大塚が主役の新年会だったという声が出るほどで、新年の大塚商店街の活気に期待したい。 
 
 豊島区商店街連合会と豊島区中小企業診断士会(西川洋一会長)による「第11回地域マーケッティング大賞」「第13回おもしろマーケッテング大賞」の発表、表彰式がステージで行われ、足立区商連会長、西川診断士会会長からそれぞれ最優秀賞、優秀賞、特別賞等が贈られた。 
 
 地域マーケティング大賞最優秀賞は御菓子司中里(アザレア通り商店会)、おもしろマーケティング大賞の最優秀賞は"FRENCH POUND HOUSE(大和郷)"(巣一商店会)、また豊島新聞社賞には八ツ目や にしむら(巣鴨地蔵通り商店街)が選ばれた。 
 
 表彰店等は次の通り。店名・住所・受賞理由の順。 
 
【第11回地域マーケッティング大賞】 
▼最優秀賞=御菓子司中里=北区中里=揚最中南蛮焼等の話題性。一子相伝のレシピの秘密性等が高く評価された 
▼優秀賞=大塚鳥忠=北大塚2=常連の好みを取り入れた「ババの卵焼き」、年中無休、常連客の好みにあった料理の提案 
▼特別賞="BAR BER GOTOH"=池袋2=顧客の好みや成人式等のイベントに応じた髪型、熱烈な常連客 
▼特別賞=菊矢島園=北大塚3=冷凍焼きいも、抹茶、カキ氷の評判、世界農業遺産の「茶草場農法」で栽培されたお茶の販売 
 
【第13回おもしろマーケッテング大賞】 
▼最優秀賞="FRENCH POUND HOUSE(大和郷)=巣鴨1=知る人ぞ知る隠れた名店、日本一と評判のショートケーキ 
▼優秀賞=幸や(みゆきや=南池袋2=希少焼酎等の提供、焼き鳥中心の一人でも入りやすい店、プロ野球選手等の有名人の来店 
▼特別賞=八ツ目や にしむら=巣鴨3=八つ目うなぎ、バリアフリー対応、ハレの日のうなぎ炭火焼き 
▼チャレンジ賞="GANCON NOODLE 
(ガンコンヌードル)=北区中里1=レモンラーメン、ガンコンラーメン等の創作ラーメンの提供、日本ラーメン大賞新人賞受賞 
 
【第11回地域マーケティング大賞】 
▼商店街賞=椎名町駅前すずらん通り商店会、椎名町駅前中央通り商店会=豆まき大会・商人まつり・赤門夜市の開催、身障者の清掃活動受け入れ 
 
【豊島ケーブルネットワーク賞】 
FRENCH POUND HOUSE(大和郷)=巣鴨1 
 
【豊島新聞社賞】 
八ツ目やにしむら=巣鴨3
 
 
»» BACK 
 |