![]() Presented by Type−8J ![]() ぎゃらりー ![]() はばねろたん関係 ![]() 昔のにっき ![]() じこしょうかい ![]() りんく |
★前に作ったもの★ ゼーガペインのロゴの スクリーンセイバー 上のFLASHと同じものをスクリーンセイバーにしてあります。 適当にお使いいただければ幸いです〜 |
|||
2007−08−13![]() お猿さんのように「戦場の絆」というゲームセンターのゲームをやっています。 07/07/07に撃墜数777機をもって連邦軍大佐に・・・ ゲーマーでもない私が常人の最高位である大佐まで昇格してしまうとは・・・ (少将、中将、大将は常人では成れないと言われています!?) ジオン軍は少佐です。私の実力からすると少佐程度が丁度良いです。 (昇格していくと対戦相手が強くなっていくからです・・・強い人は強過ぎですよ・・・) ま〜仕事も忙しいし、ゲームも忙しい(^_^.) 夏休みで時間がやっと出来たので、やっとこHP更新しています。 2006−10−25−A またしばらくHP更新をお休みします。 すません〜 2006−10−25−@ ![]() 新しい携帯電話を買った。 今度はHITACHIのW43Hだ! 綺麗な青色です〜 microSDメモリカードで2時間40分録画できるんだとか・・・ (まだ試していないので何とも言えないけど) ワンセグもちゃんと見られるのかな? 2006−10−21−A 友達と「和民」で夕食。 ![]() このチョコパフェは罰ゲームですか!? 2006−10−21−@ プレステーション3発売前なのか?家庭用ゲーム機でやりたいゲームが無い。 創作活動をする気力も無い。心惹かれるものが無いんだよね〜 で また、「機動戦士ガンダム 戦場の絆〜」へ行ってしまったよ 新人は10時開店から14時までの「8人vs8人」がやってない時がいいですね〜(平日なら19時前) コンピュータのMSと戦うことで操縦方法・戦いのやり取り・マップなど比較的落ち着いて確かめることが出来ます。 &比較的、空いてました。王子店だけかな?? これは慣れた人は対人じゃないと楽しくないからだそうです。 (=コンピュータはお馬鹿さんですから)(=やはり人間は賢いので辛い) 「今日からグレートキャニオンの新しいマップです。」とのこと。 ![]() 2006−10−17 戦場で友に会った。 味方ではなく敵として・・・ 友の名はアスラン・ザ・・・・ではなく V-HARAって名乗ってました。 会社帰りに王子のゲームセンターでまた「機動戦士ガンダム 戦場の絆〜2ndロケテスト」 お互い社会人なのに平日の会社帰りにゲームセンターで会うとは〜 しかし、 このゲーム、なかなか楽しむまでの余裕が無いな〜 なにがなんだか色々試していると終わっちゃうな〜 初心者お断り的なゲームにならないことを祈ろう。 2006−10−15 「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」 何か情報が出ているみたいで〜(気付くの遅いかな?) 「プロモーション映像」とか見てみると ![]() ちょっと厳つい思考戦車が暴れてます。 ウチコマもいるみたいです。寝てるみたいだけど・・・ ややややややややややややややややややややややややっ! 「タチコマのアイジー第9スタジオ潜伏録(第5回)」によると〜 やっぱりタチコマ出てくるみたいですね!! 小さくて見えないけど、いろいろタチコマのヴァージョンがあるみたいで やっぱり「ネットの海」でそれぞれ個性を持って遊び回っているのでしょか? 楽しみだな〜 DVD発売迄待ちます。 2006−10−09 友達6人と王子のゲームセンターへ 「機動戦士ガンダム 戦場の絆〜2ndロケテスト」をやりにね! ![]() 中野とか川崎のゲームセンターの人と「8人vs8人」対戦。 ドームスクリーンで見るコクピット視点はちょっと目が回る〜 1時間待ち程度でプレイ時間は12分。 お金の減りは社会人だから気にならないけど(2Play500円=12分) 時間の減り(=待ち時間)はたまったもんじゃないな〜 ゲーム自体は楽しいがあの大きい筐体はどこまで導入されるかが 楽しめるかの分かれ目かな?? アキバの狭いゲームセンターには導入は無理か?! 2006−10−08 今日は「日本未来科学館」へ お台場までゆりかもめ乗って行って来ました。 ![]() 本来は直径6.5m発光ダイオード100万個で地球を表示しているのが 今日は月を表示中だ〜でっかいぞ〜 入場料500円でも展示物充実〜しすぎ〜 いろいろ興味を引くモノがたっくさんあるのですが〜脳ミソが追いつかないです。 なんか講演会もあったので受講してみた。 っら、 ![]() 「宇宙の日」とかの作文&絵画表彰式とかで 松○零士先生が!!!!!!!!お元気そうでした。 で、 なぜか今日も帰りはアキバ。 「はなの舞」で飲み会&御徒町「カラオケパセラ」。 えらく疲れたな〜。 2006−10−07 神田須田町へ石焼ピザを食べに 「ヴォーナ・ボロンタ」って、お店に行ってみた。 ![]() うほっ!生地が香ばしくって美味い! チーズもソーセージも美味かった〜!! 食後はアキバまで歩いてゲーセンを冷やかして 帰りました。 2006−10−06 また土砂降りの雨の中、石丸電気SOFT1へ おお〜金曜日なのにガラガラだ〜 何のソフトの発売も無かったのかな? で、遅ればせながら 「ProjectBLUE地球SOS 2巻」を買って来た。 スカイナイト(=主役メカ飛行機)が飛ばないのね〜 2006−10−04 アニメ「デスノート」、見てみました。 「好きなはずですよ。」と友達に薦められたのですが 原作も読んでないし、映画も見ていないので 情報が全くない。1話だけではなんとも分かりませんね〜 あら? 「BEACH」が火曜日から水曜日に移っていたのね〜 更木剣八(ざらきけんぱち)=剣ちゃん登場。 このキャラが一番好きだな! 明日は「NARUTO」ですか〜 しかし、曜日の感覚ズレルな〜 2006−09−30 お友達が来て「ウルトラマンレオ」DVDを見せてもらった。 第1話「セブンが死ぬ時!東京は沈没する!」 第2話「大沈没!日本列島最後の日」 凄いサブタイトルです。 子供の頃のうる覚えの記憶からすると ず〜と津波の中で戦っているイメージがあるけど 結構マッタリの部分もあったり・・・・ モロボシダンの理不尽なまで厳しい「松葉杖」の仕打ちは 記憶通りでしたよ・・・・ 2006−09−28−A ゼーガペイン、終わってしまったな〜 最近のアニメにしてはワクワクして毎週見られたような気がするんだが 最終回はあんなものでしょうかね? 私的にはアークとクリスの話辺りや守凪がセレブラントに成った辺り が一番面白かったかな〜。 前に作ったFLASHをTOPに飾っておきます。 (何かいまいちなんだよな・・・・) スクリーンセイバーもね〜 2006−09−28−@ 愛車にガソリンを入れた。 357.5km÷55g=6.5km/g おお〜やはり渋滞の無いロング(ミドルかな?)ドライブをすると 燃費が伸びるね!マイクロロンのおかげもあるのかな? 2006−09−26 ガンダムA・ガンダムAお笑い特集号?・ジパング25巻を 虎へ行って買って来た。 土砂降りの雨です〜 でも虎にはそこそこのお客さんがいました。 皆さん頑張るね〜 2006−09−24 XBOX360「地球防衛軍3」 12月14日発売ですか!! うはっ〜映像が凄く綺麗ですよ! 綺麗なのに「処理落ち」しないのかな?? PS2版「地球防衛軍2」も高性能兵器を使うと 「処理落ち」するんですが・・・今度はどうでしょう?? いずれにしても、楽しみです。 XBOX360も買わないといけないな〜 &「2」のプレイ時間を考えると・・・・・ 正月はこれで潰れるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早く、この高画質で「神獣」・・・・・ 対峙してみたいな!!(いるよね?!きっと?!?) 2006−09−21 で、石丸電気へ行って、CDMDラジカセを買ってきました。 KENWOOD MD/CDパーソナル・ステレオ・システムMDX-L1 (カセットが付いていないからラジカセじゃなくて、こう呼ぶんだな。) 最初からこっちを買っておけばよかったですね・・・・ 2006−09−20 FMトランスミッタ内臓MP3プレーヤー さて、使い勝手は 圧倒的な曲数はGOOD。 FMによる音質・・・私の車の受信システムが しょぼいんだろうけど〜やっぱり雑音が入るときがあるので 大音量で聞いていると辛いときがある。 (トラック無線などに妨害されているっぽい??) なんといっても問題なのは起動に時間と手間がかかる!! 通勤ドライブ時間が15分程度と短いのでこれは致命傷・・・・ 車庫出し中はハンドル操作が忙しくて操作できないし 走り出せば早朝は信号に余り捕まらないので操作出来ないし・・・・ 結論、ロングドライブ用ですな・・・・ MDを編集できる装置を買って来たほうが早いですな・・・ (いままで、ず〜〜〜〜っと誰かに頼んでました・・・・・) 2006−09−18 台風の近づく中ドライブ・・・ FMトランスミッタ内臓MP3プレーヤーのお試しドライブ さて、使い勝手は?? ドライブ記録を新たに作成。 2006−09−16 ![]() 昨日はMP3プレーヤとかFMトランスミッタとか いらないと思ったんですが、調べて見ると 両機能が合わさっているものがあって 値段も私が考えていたよりお安かったので (この手の製品がどの程度するのか全く知らない無知な私。) SHARP MP−S800を買ってみたよ。 MP3プレーヤ・・・使い方がよく分かりません〜 リボルテックのアルフォンスも買ってみました。 2006−09−15−A 夕食後に石丸電気SOFT1へ ゼーガペインのED/.hackのED コヨーテラグタイムショーのOP の音楽CDが欲しいなーと思ってアニメCDコーナーへ 歌手も曲名も知らない私・・・ 店員のお姉さんに聞いてみよう〜 はい。これと〜これと〜これです。無駄なくCDコーナーを一周!! 仕事とはいえ凄い。 さて、 車の中で聞くにはMDにしないとな。え〜まだMDですよ・・・ MP3プレーヤー?車載用FMトランスミッター?? そんな贅沢なものは必要ありません。 何となく鳴っていれば良い程度、エンジン音にかき消されますので・・・・ 2006−09−15−@ 金曜日の夕食は外食が多い。 で「COCO’S秋葉原店」で夕食。 今日は 6ページほどのマンガの絵コンテを机に広げて あーだこーだ言ってる2人・・・ 背広の男性が履歴書を見ながらと若い女性に質問している。 メイド喫茶の面接でも受けているような?? 相変らず変な客層の店でした・・・・・・・・・・ 2006−06−12 そういえば、ガソリンを入れていなかったので 愛車にガソリンを 航続距離は〜425km!!なっなんと〜400kmを突破。 給油量は58リットル。ですから〜 425÷58=7.33km/リットル うはっ凄く良い燃費!!!!!!!!!!!!!!!! 今までの最高燃費は5.9km/リットルだったのに 6km/リットル代をらくらく超えてこの燃費!!! (普段の町乗りだけだと・・・・4.7〜4.9km/リットル程度) さすが、貴族の道(=有料道路:バンパイヤーハンターDより)ばかり 走るとこうなるのね〜 最近高級なハイオクガソリン燃料代と有料道路を考えると 58リットル×168円(アキバ辺りのガソリンは高い)=9744円 ・・・・・・・・・本気で燃費の悪い下道より安いかも・・・ クラッチやブレーキパッドの減りを考えると・・・・もっとかな?? 2006−09−09−A 先週の軽井沢ドライブ&バーベキュー会の反省会?! 先週に見た顔ぶれ4名でまた飲み会?! 「あそこの道がどうだった。」「こんな車がいた。」 とか、話しながら飲むのは楽しいですな〜 2006−09−09−@ 今日は臨時出勤。 14時半ごろから周りが騒がしい。 15時ぐらいにはヘリコプターが飛んでいてこれまた五月蝿い。 どうやら自民党の御三方が駅前で演説らしい。 15時半過ぎにはヘリコプターを5台まで確認。 五月蝿すぎ、もう〜ウンザリです・・・・ 2006−09−08 今日は「ルパン三世〜セブンデイズ ラブソディー〜」ですか・・・ 私的には、番組の残り3分ぐらいに女の子が 「ありがとう、ルパン・・・」 って言ったらダメと判定しています。 エピソード0と不二子が記憶喪失になる話以外は 必ずこの台詞を言っていたような気がしますが〜 気のせいでしょうか? さて今回は・・・? 2006−09−07 「神業」(PS2用ゲーム)を買った。 必殺シリーズとか好きなので 時代劇風のゲームは結構好きなんですが OPの語りの部分はもうちょっと研究して 時代劇の語りっぽくして欲しいと毎回思うのでした〜 「あ〜剣客は商売なり・・・」って感じにね〜 ゲーム自体は結構やること多くて大変そうですが どうでしょう?面白いかな?? 2006−09−02〜03 お友達11名ばかりと(すっげー多い人数ですな〜)軽井沢へ 車8台(運転席8名・助手席1名)・バイク1名・自転車1名!! (自転車は埼玉から軽井沢まで7〜8時間かけて 来たみたいだけど凄すぎるね・・・・) ま〜ガソリン単価が高いのに相変らず車の台数だけは多い・・・ で、軽井沢で別荘を借りてバーベキュー大会。 楽しかったです。 「昔のにっき」でドライブ記録。 |
||||
★↓メールは↓★ ★↓FLASHに↓★ ★↓埋め込んであります。↓★ ★大阪が隠れているよ〜★ |
|