 |
さあさあ、お待ちかねの美ら島めぐり♪
どうですか!この赤瓦の集落。
良いでしょう、うんうん(^^)
左の写真を見ると分かり
ますが、自販機のあるこの家は
甘味処みたいなところでして
冒頭にも述べた通り、
兄やんが一番初めに
「びぃる」を購入した所
|
 |
→→→
え〜、、、颯爽と風に乗って
勇壮な走りを見せる兄やん
片手には地図、かごの中には
もちろん「オリオンビール」(笑)
この時、既に2本が
空き缶として入ってたりする訳で
|
 |
↓↓↓
決定的瞬間を盗撮…いや撮影
ほ〜ら、この様にちゃっかり
買ってるんですねぇ。。。(爆)
しかも、この自販機はですね
細〜い道の途中の茂みの影に
あるんです。
去年、見つけた時は非常に
ビックリしちゃった、、、
だって、コーヒーの自販機の中に
オリオンビールって。。(^^;
|
 |
←←←
島に来たら是非一度は乗って欲しい
「水牛車観光」
水牛さん達は優しい目をしていて
非常におとなしいんです。
しかも観光コースを自分で覚えている
ので、頭も良いんでしょうなぁ・・・
ちなみに歩くのはかなり
「ゆんたく」ですがね
(徒歩の方が早いですw)
|
 |
→→→
何処の家にも必ずある
「シーサー」
色んな形をしており
地域によって呼び名も様々・・・
お家の大事な守り神ですな♪
|

|
2shot発見!!
ちゅ〜ても、オイラが強引に
「兄やん、寄って寄って!」って
言って撮ったんだけど
結構怖かったらしいです。。。
ほほ、、、↓↓↓
|
 |
←←←
竹富島のカイジ浜付近にて
野良猫さん達が一杯います。
しかも、全然警戒心がないのか
逃げる気配なんて
ありゃしない!(笑)
|
 |
「それならばっ!」
と、動物好きな兄やんは
ここぞ!とばかりに撫でまくり
あちらこちらでこんな事ばっか
しておりました(^^)
↓↓↓
|
 |
←←←
アチコチにおります♪
まったく逃げる気配なんてナシ
って、言うよりか、触ろうが
何しようがのほほ〜んと
しちょりますねぇ。。。
|
 |
→→→
挙句の果てには、こんなイタズラまで
する始末(笑)
そう言えば、昔「なめんなよ」
なんてのがあった様な気が・・・
まさに「21世紀バージョン」
と言ったとこでしょうか。
しかし、こんな事されても
寝てるってスゴイねぇ・・・
|
 |