2016春闘 働くみんなの要求・職場アンケート ―豊島集計結果―  
 賃金について
 【*臨時・非常勤・嘱託・パート・委託・派遣労働者の方に質問したものです】

  (1) 家計の主たる生計者   (2) 月額賃金について   (3) 時間給について   (4) 日額について
F1~7 回答者の性別、年齢構成など

Q1 生活実感・賃金要求など

Q2 労働実態

Q3 健康

Q4 職場・仕事の状況

Q5 健康で生きがいを持って仕事を
   していくために


Q7 政府への要求

Q8 都政の評価

Q9 区政の評価

Q10 組合に対する評価

Q12* 賃金

Q13* 労働条件

Q14* 労働条件の切り下げ

Q15* 仕事・職場の不満や不安

Q16* 労働条件改善の要望

  家計の主たる生計者

 回答者240人のうち15万円未満の方が50人と、昨年56人と比較して若干ですが減少しました。15万円以上の方が190人(昨年 163人)と増加しています。

 回答者が一時金を支給されていないと仮定すると、年収180万円未満の方が20.8%と、昨年の25.6%に比べて全体的に所得が上がっていることが窺えます。

 また、9万円未満の方が33人・13.8%と、昨年の29人・13.2%比べて若干ですが上がりました。20万円以上の方も昨年の73人・33.3%から83人・34.6%と若干増加しました。