
事業所の健康診断

電話で予約をお願いします。
豊島区外の事業所様もご利用ください。
豊島区外の事業所様もご利用ください。
医療法人財団豊島健康診査センター 〒170-0012 豊島区上池袋2-5-1 健康プラザ6階 |
|
健康診断 実施日 |
月曜日~土曜日 *祝日・年末年始(12月29日~1月4日)を除く |
---|---|
電話番号 | 03-5974-7205 |
FAX番号 | 03-5974-7204 |
予約受付時間 | 月~金:8:30~17:00 土:8:30~16:30 |

健診日当日予約された時間までに6階受付へご来所ください。

健診日の約2週間後に事業所あてに結果をお届けします。
検査項目
No. | 検査項目 | 検査内容 |
---|---|---|
1 | 診察 | 問診、既往歴、自覚・他覚症状 等 |
2 | 身体計測 | 身長、体重、BMI |
3 | 血圧測定 | 血圧 |
4 | 視力 | 視力 (コンタクトレンズをご使用の方は、レンズを外していただく場合もございますので保存容器をご持参ください) |
5 | 聴力検査 | オージオメーター1000Hz・4000Hz |
6 | 胸部X線検査 | 胸部撮影 |
7 | 尿検査 | 糖、蛋白、潜血 |
8 | 肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP |
9 | 脂質検査 | HDLコレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール |
10 | 糖代謝 | 血糖 |
11 | 貧血 | 白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数 |
12 | 心電図検査 | 12誘導 |
13 | 腹囲測定 | 腹囲 |
14 | 胃部X線検査 | バリウム検査 |
検査料(税込み)
項目内容 | お一人様価格 |
---|---|
Aコース(N0.1~7) | 5,970円 |
Bコース(N0.1~11) | 7,660円 |
Cコース(N0.1~13) | 9,490円 |
Dコース(N0.1~14) | 18,130円 |
*35歳・40歳以上の方は、Cコース(No.1~13)までが労働安全衛生法での必須項目となります。
*豊島区外の事業所様につきましては、別途配送代を510円いただきます。
*注意事項
B・Cコースの方…健診前の一食を抜き、ご来所下さい。飲み物は水かお茶(カロリーなし)で水分補給をしてください。
Dコースの方…健診前日の夜9時以降一切の飲食禁止です。
オプション
検査内容 | 検査料金 | |
---|---|---|
胃がんリスク検診(ABC検診) | ヘリコバクターピロリIgG抗体 ペプシノーゲンI・II |
3,240円 |
*胃の中に生息するヘリコバクターピロリ菌の感染の有無と胃粘膜の萎縮の程度を測定し、胃がんの発がんリスクを推定することで、胃がんの予防・早期発見・早期治療に役立てることができます。血液での検査です。
*胃がんそのものを見つける検査ではありません。
また次の項目に1つでもあてはまる方は正確な結果が得られないため、お受けになることはできません。
- 胃の病気の治療中の方
- 胃切除された方
- 胃酸を抑えるお薬を服用中の方および2カ月以内に服用していた方
- 腎不全の方
- ヘリコバクターピロリ菌を除菌治療中または治療後の方
上記の検査項目のほか、ご希望により検査項目を追加できます
協会けんぽ生活習慣病予防健診のお申し込み方法
お電話にて協会けんぽ生活習慣病予防健診であることをお伝えください。 そのお電話にて健診日時を決め、協会けんぽ生活習慣病予防健診申込用紙を当センターまでFAXをお願いいたします。後日当センターより健診のお知らせを送付いたします。
*協会けんぽ生活習慣病予防健診申込用紙元本は、お控えを残し協会けんぽへご送付をお願いたします。
*協会けんぽ生活習慣病予防健診についての詳細は全国健康保険協会ホームページ(こちら→「全国健康保険協会 健診・保健指導のご案内」)をご覧ください。
*内視鏡検査に変更できます。(料金はお問い合わせください。)
事業所ご担当者様へ
Copyright © 2008 Toshima Kenko Shinsa Center.All Rights Reserved.