「きのちゃん日記」
H17年10月 画像日記はこちら
◎過去の「きのちゃんひとりごと」 H17年のわが街の画像
本を読んで「なるほど!」
◎平成17年1月・2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 11月 12月
最新「きのちゃん日記」は「きのちゃんブログ」に引越しました!
10/31(月)晴れ ・地域挨拶。控え室で他義員の党員証の作成。総支部集計。 |
10/30(日)くもり ・姪っ子の結婚式で、多くの親戚の方とご挨拶、お話を伺う。創価大学のアフリカ研究会で知り合う。新郎のお父様は創価学園の数学の先生を永年されていて、新郎も学園の数学の教員とのこと、末永くお幸せに。 |
10/29(土)くもり ・都本部議員総会―IN葛飾。AM9:30〜 |
10/28(金)晴れ ・党員登録の処理。党員証の印刷。 |
10/27(木)雨のち晴れ ・妻が今日から障害者団体宿泊研修の手話通訳者として福島・茨城に出発。聾者と一日中ご一緒とのこと、大丈夫でしょうか・・・。 |
10/26(水)くもりのち雨 ・テキパキ通信NO.81号配りながら地域挨拶―散髪してもらいながら挨拶。地元企業相談かね挨拶。 |
10/25(火)晴れ ・第3回定例会、最終本会議。午前中は全員協議会。昼食後、議員団総会。 |
10/24(月)秋晴れ ・正副幹事長会。議会運営委員会―明日の本会議最終日の段取りを決める。 |
10/23(日)秋晴れ ・神宮外苑・秋葉原散策。今日の立教大学戦に勝利した法政大学の秋季リーグ優勝が決まる、外野席まで開放して大盛況。外苑、絵画館前を散策。↓ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
10/22(土)曇り時々雨 ・消防団震災訓練。朝6時に集合し、我が分団は旧千川小で、可般ポンプと第1分団積載車との中継訓練に参加。 |
10/21(金)晴れ ・地域挨拶。区民相談。 |
10/20(木)晴れ―快晴・秋晴れ―屋上庭園でコスモスの写真アップデート ・決算特別委員会の小委員会、明日の各会派の意見開陳の順番、採決方法について審議する。無事終了。明日が終われば、最終本会議の議場で委員会の結果を報告するだけ、なんとか無事に終わりるよう真剣に祈る。 |
10/19(水)晴れ―本当に久しぶりに太陽を見ました ・挨拶。区民相談。郵便局。 |
10/18(火)雨のちくもり ・決算委員会、午前中に一般会計の補足質疑。午後には4特別会計の歳出、歳入、決算審議。なんとか無事終了し明後日の小委員会と21日の意見開陳を残すのみ。 |
10/17(月)雨 ・決算委員会、午前中に公債費以降の歳出全部、歳入、午後には一般会計の補足質疑。 |
10/16(日)雨のち曇り ・豊島区障害者スポーツの祭典、雨で開会式のみで終了。長崎小学校イベント出席できず。 |
10/15(土)雨のち晴れのち雨 ・データー整理。HPアップデート。区民相談。挨拶回り。 |
10/14(金)晴れ ・決算5日目。教育費。理事者答弁が今一。簡単な質問に答えられない。とりあえず款別の審査を終えて一つの山を越えた。来週から公債費、特別会計、補足質疑、そして10/21意見開陳と続く。 |
10/13(木)晴れ ・決算4日目。都市整備・清掃環境・土木・経済産業費の審議。民主の1年生議員が昨日の自民党議員の発言にクレーム―款別に日程に従って進めているので、補足質疑で発言するよう自民党議員から指摘。委員長として反省。 |
10/12(水)晴れ―久しぶりの晴天 ・決算委員会3日目。粛々と審議が進む。子ども権利条例でわが公明党は、一日も早い成立を主張。反対の方も熱弁をふるう。生活保護費の不明金について福祉部長が「職員の人数配置、職場の広さも見直す必要がある」と決算委員会で答弁。私からすると冗談じゃない!民間中小零細企業はもっと大変な環境の中で頑張っているんだ!このような発言が所管の幹部職員からでること自体、この事件の深刻さ区民感情を感じられない公僕たる公務員の仕事に対するいいかげんさに通じる。全く残念! |
10/11(火)くもりのち晴れ ・挨拶。控え室にてデーター整理。区民相談。 |
10/10(体育の日)雨 ・長崎中運動会が雨のため体育館で開催。私も積木リレーに白組選手として出場。多くの地域のボランティア、卒業生、区教育委員会職員などが盛り上げてくださって大成功。 |
10/9(日)雨 ・長崎中学校の運動会が雨で明日に順延。全校生徒10名の生徒さんがどんな最後の運動会を見せてくれるか楽しみ。 |
10/8(土)くもり時々雨 ・地元長崎3丁目敬老会。お元気な80名の方と敬老のお祝い。3丁目公園のお隣の96歳の福島のおばあちゃんがあかペラ≠ナ見事なお歌を披露して下さいました。益々お元気でおすごしください。 |
10/7(金)晴れのちくもり ・決算委員会第2日目、議会費、総務費。心配されていた不穏当発言もなく無事終了。 |
10/6(木)雨のちくもりのち少々晴れ ・ついに決算委員会が開会しました。委員長としてしっかりと運営していきたいと決意しています。 |
10/5(水)雨 ・総務委員会。旧千早(明豊)中、西池袋中学校視察し、審議。 |
10/4(火)くもり時々雨 ・9:30〜正副幹事長会-区生活福祉課において、11人分の現金が不明事故が起こる。毎月20日に〆て、月初めに手渡す分の中で死亡%凾ナ戻す必要のある分が行方不明とのこと。区民の区政への信頼という意味では許されざる行為であり、まず事態の早急な真相究明を求める。 |
10/3(月)くもり ・9:30〜区議会情報公開審査会-正副会長互選。会長に里中氏(自民)。副会長に私(木下)が選ばれる。委員会の運営について議論。 |
10/2(日)晴れ30℃超―練馬区では33℃ ・長崎2丁目主催の敬老会-長橋都議と来賓挨拶。 |
10/1(土)晴れ ・豊島区功労者表彰式典。小田島先生(東京芸術劇場館長・区芸術顧問)のご講演。真和中PTA会長渋谷信さん受賞。写真を撮る。終了後、長橋都議、菅原さんら先輩と食事。控え室でデーター整理。 |
◎過去の「きのちゃんひとりごと」 H17年のわが街の画像
本を読んで「なるほど!」
◎平成17年1月・2月
3月
4月 5月 6月 7月 8月 9月 11月 12月