補足情報 メンツ:T−WAVEメンバー(仲の良い友人の総称) ・私(クレイ) ・おれっち(T−WAVE創設者) ・みけねこ(creamtown管理人 箱根旅行実行委員) ・KMAP(読み:くまっぷ 美術系。) ・姐さん(セクシー。箱根旅行実行委員) ・みしゃ(みんなのアイドル) ・わったん(お米の国在住) ・・・の7人。実際の旅行記では色分けしないのでそこんとこヨロシク。 |
◆3日目 3月23日(水) |
結局疲れて爆睡。朝湯できませんでした(笑) 朝食をとって、慌しく荷物をまとめてチェックアウトをします。お世話になりました〜。 別館のパン屋さん(1日目の夕食参照)でパンを購入していざ出発〜。 この日も、送迎バスで箱根湯本駅まで。混んでいたので助手席の補助席(!)に座って駅まで。 フロントガラスのまん前ど真ん中で素敵に視界がクリアでございます(汗) ・・・こわいっ(汗) 急勾配だし下りだし! ・・ってゆうか運転手さん話し掛けないで(怖) 確かに私もマスクしてるし、 お互い花粉症つながりって言うのは分かるけども! 無事にたどり着けましたが色々・・・。・・・。 駅のロッカーに荷物を預けて、本日はポーラ美術館へ。 箱根登山鉄道で強羅駅へ、そこからシャトルバスで到着〜。 本日も天候は悪く・・・霧雨って感じでしょうか。霧も出ていて視界悪し。 ポーラ美術館はガラスがふんだんに使われた建物。光が溢れている感じでしょうか。 さてさて、ちょうど開館30周年という事で印象派展を開催中みたいなので印象派の絵画などを凝視。 ・・・凝視。 ついでに彫刻もあったので凝視。 基本的に印象派の作品は習作を重ねずにささっと描くのが特徴なのだそうな。 屋外の景色なんて描いている間にもどんどん変わっていくわけで。 ・・・景色の一瞬をとらえるってすごいなぁと思いつつ。 化粧品の会社なので美、特に髪の毛の装飾に関する展示があったりして。 少し早めに見終わったので椅子に腰掛けてメモ帳にささっと落書き。 更に、髪の毛の歴史・・・縦ロールもついでにメモメモ・・・。 ![]() ・・・同じ場所に書き込むんじゃなかった(汗) 気に入った絵のポストカードを買って、ポーラ美術館を後にします。 時計を見るともう2時を過ぎています(ぐきゅるる〜)。 お昼には随分時間が過ぎてしまったので、ご飯は帰りのロマンスカーの中で・・・という事に。 箱根湯本駅でご飯を買うべく、すっかり定番となったセブンイレブンへ。 ・・・・すると、何ということでしょう! なんと中学の時のクラスメイトTさんやYさんに遭遇したではありませんか! 偶然に感謝の、ハプニングもありつつ。良い旅を〜。 そして、帰りのロマンスカーがやってきました。 どうやら新しいタイプのロマンスカー。その名も『VSE』。 中に入ってみると天井がアーチ型!?しかも超キレイ! 旅の最後に実行委員ってばナイスな事をしてくれますねっ(本当の所は空いている時間で偶然だったらしいのですが^^;) お腹も空いているので早速買ったおにぎりを食べながら、有名人しりとりに参戦。 ルールは簡単。通常のしりとりの、人名縛り。出た名前を2人以上知っていればOK。 戻ってきたその手には・・・ 何とVSE仕様の箱のロマンスカー弁当! しかもクーポンがあるからお茶付き! 中のかまぼこがブタさん型だったりポテトが星型だったりと なかなか凝ったつくりのお弁当、ボリュームも結構あるみたいでした〜。 有名人しりとりは最終的に友人の名前から芸能界の大御所、サッカー選手にインディーズバンド、バレエ界の貴公子に芸人まで幅広い・・というか非常に偏った(笑)しりとりになりました。 ロマンスカーを降りて、先頭車両の方へ向かうとロマンスカーの写真を撮っている人達が。 ついでに撮っておこうっと。 頼めば駅員さんが集合写真を撮ってくれるみたいですよ(笑) 新宿駅でひとまず解散。帰路につきます。 わったんと途中まで一緒に帰り、無事に家に到着しました。 ・・・7人で一緒に旅行に行けた事。 実は、1年越しの旅行計画だったりして。 実現に漕ぎつけた実行委員に感謝を。 さて、次にこの7人で旅行に行けるのはいつになるのやら・・・。 まぁ、先の事は置いといて。 最後に購入したお土産の中から自分に買ったものを1つ。 寄木細工の刀。 中はどうなっているかと言うと・・・! ミミカキでしたー♪ (おしまい) |