2006年12月 |
|
第2703号 2006年12月13日号 |
|
| 区議会議員定数2減 第4回豊島区議会 来春の地方選挙から適用 11月24日〜12月8日の間、開会されていた平成18年第4回豊島区議会定例会で議員定数を38人から2人減の36人とする条例が可決された。これにより4月22日の区議会議員選挙から議員定数は36人となる。 12月4日から審議が始まった「豊島区議会議員の定数削減についての陳情」 >>More |
|
| 年末特別警戒実施 池袋警察署 地域安全活動団体と連絡会 |
|
| 原因は宴会食以外 ホテルメトロポリタン 宴会客ら下痢・嘔吐 |
|
| 秋元司議員と未来を語る会 | |
| 珠算コンクール結果 シルバーの部、親子の部 | |
| 定年後が面白い!地域サポーター塾発表会 | |
| ストップ!!エイズ 池袋西口公園で | |
| カレー千皿・第9地区子どもまつり | |
| 高南お笑いひろば 毎月1階若手落語家招く | |
| 区長の一週間 | |
| 「ひろばまつり」開催 区民ひろば巣鴨 手ズくりステージ好評 4月から「区民ひろば南大塚」 |
|
| 若い芸術家育成支援 みらい館大明にアトリエ |
|
| サクラソウを育てよう 庚申塚のまちづくりの会主催 | |
| 池袋署・目白署 交通安全キャーペーン | |
| 高松交友会 見守隊 目白警察から感謝状 | |
| 区民の善意 豊島区歌謡芸術協会・西巣鴨新田百寿会・東京土建技術センター・岩間清さん・池袋婦人会・前田鑛三郎さん・大将会 |
|
| 豊島区安全情報 | |
第2702号 2006年12月6日号 |
|
| サンシャインシティアルパ リニューアル こだわりの"食” 12店舗オープン 「洋服をコーディネートするように食卓を飾りたい」―サンシャインシティアルパ1階南側に12月1日、こだわりの食品・食関連雑貨の販売店を集めたゾーンがオープンした。12店舗(日本初出店が2店)、総店舗面積約1千100u。これらの店が並ぶ通りは、レンガの柱にランプ、床はダイヤ柄のタイルとなどヨーロッパ風の落ち着いた雰囲気をかもし出している。また、高速道路脇の歩道だった所をウッドデッキに改装。この部分はオープンカフェとなっている。 >>More |
|
| 街の浄化さらに スカウト等排除推進協議会 池袋駅周辺パトロール |
|
| 豊島西ライオンズクラブ 献血功労 厚生労働大臣表彰 |
|
| 若者の雇用対策 ハローワークと豊島区の共同事業 |
|
| 春夏秋冬おどりの会 17日、南大塚ホール 竹駒流総出演 |
|
| 学校教育ボランティア 15日、話し合うイベント | |
| 後藤次仁氏の叙勲を祝う会 | |
| 小峰博区議「博峰会」感謝の夕べ | |
| 区長の一週間 | |
| 南池袋に「新しい梟」 ミナミコアリクイ 梟の樹を創る会が除幕式 |
|
| 放置自転車クリーンキャンペーン JR大塚駅で官民一体 |
|
| 写真展「まちへの想い」 廣江ゼミのユニーク企画 | |
| 立教高校生2人 街の美化呼びかけ | |
| 靜谷前教育委員に文部科学大臣賞 | |
| わらび座ミュージカル 1月5日から芸術劇場 |
|
| トーク好評 映画の日 | |
| 那須烏山市と相互防災協定 | |
| 豊島区安全情報 | |
| Copyright(C) 豊島新聞社 2003-2004 〒170-0013 豊島区東池袋1-21-11 オークビル 5階 |