2018年6月 |
|
第3216号 2018年6月27日号 |
|
高齢になっても安心社会
|
|
豊島の観光を育てる
|
|
豊島区議会開会 高野区長招集あいさつ |
|
「赤い鳥」100周年 |
|
小林興起君と語る政経懇話会 |
|
今回は山形系で 高岩寺伝統こけし制作実演 |
|
池袋の充実発展を 東口美観商店会と本町会総会 |
|
すがも朝顔市 7月2日~4日 |
|
400人超す善男善女
|
|
今年も楽しんで活動
|
|
国際アート・カルチャー都市の推進について |
|
区民ひろば要で 介護予防サロン |
|
7/2 沢田麻里ライブ |
«« Go to TOP |
第3215号 2018年6月20日号 |
|
子どもを受動喫煙から守る
|
|
12支部129町会一丸で
|
|
災害時の住宅被害認定 不動産鑑定士協会と調印 |
|
父親・家族向け講座 東部子ども家庭支援センター |
|
"チェックの目" 渡辺建設(株)安全大会 |
|
テーマ「輝いて女と男」
|
|
キャンパス農園で収穫
|
|
7月1日は"お山開き" 池袋本町・氷川神社と高松・浅間神社 |
|
大塚北口にドンキ「ピカソ」 6月29日オープン |
|
池袋消防団ポンプ操法 優勝は第1分団 |
|
「ハモローザ」初コンサート |
|
保安功労者表彰 豊島消防署 危険物実務講習会 |
|
豊島消防署 女性消防士、好評 |
«« Go to TOP |
第3214号 2018年6月13日号 |
|
ウイロード"アート改修"
|
|
すっかり大塚のシンボル
|
|
東北うまいもん祭 大正大「座・ガモール」1周年 |
|
造幣局跡地に仮移転 池袋保健所のパブコメ募集 |
|
「大塚は明るい話題一杯」 サンモール大塚商店街総会 |
|
全国日本酒フェア サンシャインシティ |
|
パラスポーツの魅力を伝える |
|
大人気!ウォークラリー
|
|
小さな生き物や鳥
|
|
気象協会とFF協定 南池袋公園で打ち水実験 |
|
300年続く伝統行事 江戸六地蔵尊 百万遍大念珠供養 |
|
神渕中の職場体験 東京信用金庫が受入れ |
|
足立勲会長再選 豊島区商店街連合会総会 |
|
豊島消防団ポンプ操法審査会 |
|
性といのちと永続性 第10回学術研究大会 |
«« Go to TOP |
第3213号 2018年6月06日号 |
||
豊島区議会の新ポスト
|
||
新会長に服部浩久氏
|
||
長崎村の歴史を訪ねて 6月21日、由末塾の無料講演会 |
||
税理会と連携 取引き先の支援強化 |
||
池袋サウンド響く
|
||
東アジア文化都市2019
|
||
小池都知事 LED電球交換PR |
||
国交大臣に要請文 JAL便事故うけて |
||
サンシャインシティ 大規模自衛消防訓練 |
||
窓口にテレビ電話 多言語通訳サービス |
||
外国人活用セミナー 日本政策金融公庫 |
«« Go to TOP |
![]() |