2018年7月 |
|
第3220号 2018年7月25日号 |
|
"オール豊島"で成功へ
|
|
東京フラフェスタ
|
|
巣鴨地蔵通り盆踊り 7月28日~8月1日、高岩寺境内 |
|
大正大地域構想研究所 全国商工会連と連携 |
|
並木ハウス等国有形文化財に |
|
大塚ろう学校夏祭り ◇手話SONG RIKA◇ 手話ステージに拍手 |
|
"書道をより身近に"
|
|
豊島法人会青年部会 トキワ荘基金に寄付 |
|
相馬市など復興視察 豊島東ロータリークラブ |
«« Go to TOP |
第3219号 2018年7月18日号 |
|
東京フラフェスタin池袋
|
|
トキワ荘基金に1千万円
|
|
「日」単位の時差勤務 この夏、豊島区が施行実施 |
|
アート夏まつり 7月28日から9月2日まで |
|
いよいよ花火シーズン 各地の開催スケジュール |
|
エコライフフェア |
|
リビエラ東京
|
|
池袋消防署
|
|
自由研究お手伝い 豊島の記憶をつなぐ会 |
|
土用の丑はウナギ 今年は7月20日と8月1日 |
|
東京芸術2018 演目、日時、出演者など |
|
福祉と健康について 高野区長招集挨拶 |
«« Go to TOP |
第3218号 2018年7月11日号 |
|
第68回社明運動 区民のつどい
|
|
豊島区人口29万突破
|
|
美のなかにふれあい 東京都障害者総合美術展 |
|
日本芸団協に感謝状 区に古典芸能等図書寄贈 |
|
日韓友好 輪の会
|
|
トランパル大塚「夏のガーデン」 勢いにのる大塚の街。7月5、6日にはすっかり大塚の賑わいのシンボルとなった大塚駅南口の広場「トランパル大塚」で、夕涼み、七夕、ステージを楽しもうという夏のガーデン2018が開催された。昨年に続き2回目。
|
|
東北の伝統こけし展 今回は山形から工人招く 巣鴨高岩寺 |
|
各種予防体験教養 豊島消防署、積極実施 |
|
南池袋公園 打ち水実験 |
«« Go to TOP |
第3217号 2018年7月04日号 |
|
若者相談「アシスとしま」
|
|
もしもに備えて
|
|
大塚南口「夏のガーデン」 大塚駅南口広場・トランパル大塚で7月5・6日夜、「夏のガーデン」イベントが開催される。
|
|
男子11位、女子16位 第71回都民体育大会 |
|
ひとり親家庭支援 子育て支援課に窓口開設 |
|
社明「区民のつどい」 7月8日、センタースクエア |
|
大塚ろう学校、サンサンカーニバル |
|
カルガモの親子スイスイ
|
|
豊島区発祥の童話雑誌 創刊100年「赤い鳥」 |
|
子どもと女性にやさしいまちづくり 高野区長 |
|
椎名町にフクロウ記念館 梟の樹を創る会総会 |
|
食の安心安全を守る 池袋食品衛生協会総会 |
|
夏休み自由研究 親子ワークショップ参加者募集 |
|
救急活動訓練審査会 |
«« Go to TOP |
![]() |