2016年6月

第3125号 2016年6月22日号


高岩寺で伝統こけし展
 仙台遠刈田系工人が実演


 東北地方の伝統こけしの常設や人目を引くこけし灯篭展示など、洗い観音とともにすっかり「こけし」でおなじみとなった巣鴨・高岩寺で「すがも朝顔まつり」にあわせて7月1日から5日、東北地方復興支援として宮城県仙台市遠刈田(とおがった)系伝統こけしの工人、佐藤正廣、小笠原義雄、早坂政弘の三氏を招いて「第9回伝統こけし制作実演」が境内横の高岩寺信徒会館で開催される。制作実演のほか頒布・描彩体験、駄菓子など地元物産販売も楽しめる。午前10時から午後4時。見学無料。仙台地区伝統こけし工人組合後援、元祖仙台駄菓子本舗熊谷屋、東京こけし友の会協力。

 開催にあたって、高岩寺・来馬明規住職は次のように話している。

 「今回は仙台で工房が被災し、復活を果たしたこけし工人達が実演します。早いもので9回目です。これまでに東北の4産地からのべ27名の工人が実演に来山し、40日間で2万人を超える来場者を迎え、国際文化交流にも役立ちました。11月は遠刈田温泉から、来年は秋田、再来年は山形のこけし工人を招聘します。皆様のご来場を楽しみにしています」。

 高岩寺では平成23年に伝統こけし愛好家の医師・逸見和子氏(故人)からコレクションの一括寄贈を受け、伝統こけし全11系統の常設展示を始めた。とくに、東北大震災後は、被災地の復興支援のため毎年7月の朝顔まつりと、11月の菊祭りにあわせて、東北のこけし工人を招いて制作実演イベントを開催している。


»» BACK

«« Go to TOP


トップページ バックナンバー 豊島区の選挙 紙面で見る
区民の歴史
リンク集 豊島新聞について

豊島新聞綱領

本社事務所
〒170-0013
豊島区東池袋
1-21-11
オークビル5F

豊島新聞は
毎週水曜日
発行です

民の情報紙

株式会社
豊島新聞社

豊島新聞
TEL
3971-0423
FAX
3986-4244
情報・投稿
購読申込み
購読料
3ヶ月2,700円