| 講座・イベントのご案内 | 
              
              
                | 
                
                  
                <メールでの受付について> 
                ・メールの本文に、「ご希望の講座・お名前・連絡先(電話番号)」を記載してください。 
                ・送信後翌日までに受付完了メールをお送りします。返信がない場合はメールの未着等が考えられますので、お手数ですが電話でお問合せください。 
                 | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                講座・イベント参加者へのお願い 
                以下のご対応をお願いいたします。 
                 
                ●上履き、筆記用具を持参する。 
                ●ハンカチ、手ぬぐいを持参する。(手洗いの為) | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                ◆第17回 大明まつり  
「遊ぶ」「学ぶ」「体験する」「鑑賞する」といった多岐にわたる分野のコンテンツを凝縮した2日間 
                 
                日 時:2025年10月25日(土)・26日(日) 各日 10:00〜16:00 
                参加費:無料 
        申込:不要  
                 | 
                 
                   
                クリックすると拡大します  | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                ◆お片付けワークショップ 
もったいなくて手放せない人のための衣類の片付け方講座 
                 
                日 時:11月13日 (木)13:30~15:00 
                参加費:3,000円 
        定 員:8名 
                 | 
                 
                  
                クリックすると拡大します  | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                ◆小学生もブックカフェで遊ぼう(会員限定) 
                 
                日 時:毎週水曜日 15:00~20:00 
                ※18時以降に帰宅する場合は保護者のお迎えをお願いします 
                 
                対 象:みらい館大明に利用登録している小学生 
                ※来館時に上履きと個人利用カード(もしくは会員番号の控えをお待ちください) 
                 
                個人利用登録申込書式はこちら 
                https://forms.gle/jPLy8MFw4qQucxhSA  
                 
                 
                 
                 | 
                  
                クリックすると拡大します 
                 
                 | 
              
              
                  
                 | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                ◆校庭開放(会員限定) 
                当館では地域住民の憩いの場・子どもたちの遊び場として、より多くの方々に利用していただくため校庭開放を行っています。 
                毎月第4土曜日 9時~15時 ※休止の場合あり  
                校庭開放は、みらい館大明の個人利用登録と利用規約に同意された方のみ利用できます。 
                 
                個人利用登録申込書式はこちら 
                https://forms.gle/jPLy8MFw4qQucxhSA  | 
                 | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                 ◆フィンランド発祥のスポーツ「モルック」体験会 
                 
                初心者対象にルール説明、投げ方のコツ等を 
                モルック協会の方達がお教えします。 
                練習会(試合)にもぜひご参加ください。 
                 
                日 時:8月24日(日)9月28日(日) 
                   ①13:30-14:30(初心者対象 体験会) 
                   ②14:30-16:00(練習会:試合形式) 
                    ※②練習会は体験会参加者もしくは経験者のみ参加可  
                対 象:小学生以上、初心者 
                定 員:各回15名 
                参加費:豊島区内在住・在勤・在学の方は無料 それ以外の方500円 
                共 催:東京都モルック協会  
                協 力:日本モルック協会公認団体(SAKURAN333/エニタイムモルックジム)  
                 
                こちらからも申込が可能です。 
                https://reserva.be/0339867186 | 
                 | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                 定期開催講座 
                
                基本全ての講座は事前申込制となります。途中回から参加可能の講座もありますのでお問い合わせください。 
                 
                 
                 | 
                 | 
              
              
                ◆ワンコインイングリッシュサロン  
                日常会話を正確な発音で!! 
                 開催日:毎月第2・4木曜日 
 
概 要: 
                〇午前の部 ステップアップコース 10:00~11:30   
 参加費:初回のみ1,000円 以降1000円/1回 
 既存テキスト+別途会話資料を随時配布 
 教室内日本語禁止 
 
〇午後の部 初級コース 13:30~15:00 
 参加費:初回のみ1,000円 以降500円/1回 
 既存テキストを使用 
 教室内日本語使用可。 
 
定 員:各回12名 
                講 師:ラザレスク・コリナ 
                 
                ◆谷端川句会(全6回) 
                講師が全員、全句を講評 初心者歓迎 
                 
                日 時:10月~3月   第二火曜日の回/第三火曜日の回 各13:00~15:30 
                参加費:8,500円(全6回) 
講 師:林誠司(俳人) 
定 員:各回15名 
                 
                 
                ◆男の料理教室(全6回) 
                だし、魚のさばき方等料理の基本を学ぶ 
                 
                日 時:10月~3月 
    毎月第三土曜日 10:30~12:30 
参加費:12,000円(全6回) 
                講 師:長尾睦子(料理研究家) 
                定 員:12名 
                 | 
                 
                  
                クリックすると拡大します | 
              
              
                 ◆ガーデニング教室 
                講義で知識を学んだり、みらいガーデンで植栽や手入れを行ったり、 
                屋内での作品づくり等ガーデニングの「愉しみ方」を体験的に学びます。 
                 
                日 時:4月~3月 第四日曜日 10:00~12:00  
                ①4月27日(日)  
                 秋まで採れる!夏ベジ(野菜)を愉しむ 
                 開催概要ガイダンス+植栽体験   
                ②5月25日(日)  
                 ハーブを愉しむ 
                ③6月29日(日)※第五週の開催  
                 江戸の園芸文化を愉しむ  
                ④7月27日(日)  
                 ガーデン技能を愉しむ~日陰の話~  
                ⑤8月24日(日)  
                 植物との関係を愉しむ 
                 ~ガーデニングを哲学してみる~   
                ⑥9月28日(日)  
                 目にもおいしい○○をおうちで愉しむ   
                ⑦11月23日(日)→11月30日(日) 
                 春まで愉しめる!冬の寄せ植えのコツ  
                ⑧1月25日(日) 
                 バラを愉しむ~冬のお手入れ~   
                ⑨3月22日(日) 
                  Let's Try!ベランダミニ菜園を愉しむ  
                 
                参加費:前期①~⑥ 12,000円:材料費等込 
                    後期⑦~⑨   6,000円:材料費等込 
                    ※保護者同伴の場合小学生以下無料  
                定 員:15名(事前申込・先着順) 
                 
                講 師:伊藤康仁(シティファーマー・園芸家)  
                    山田朗子(Jardinier 庭人) 
                    涌井規子(二級造園技能士) 
                 | 
                  
                 
                 
                  
                クリックすると拡大します | 
              
              
                
                 
                定員のある講座、イベントにつきましては事前申込制、先着順です。お申込は電話または窓口にてお申込ください。電話03-3986-7186 
                 | 
              
              
                 
                 | 
              
              
                | みらい館大明 いのちの森 | 
              
              
                畑や植木のエリアでは様々なプロジェクトが進んでいます。 
メンバーを募集している団体もありますので、興味があればぜひご参加下さい。 
 
●いのちの森 
 平成26年3月8日に豊島区主催の植樹事業で誕生したグランド奥のエリアです。 
 
●グリーンウェイブ 植樹 ツツジ 
 平成28年5月22日に地域の方と一緒に植樹をしました。こちらはグラウンドでなく玄関の側にあります。 
 
●ガーデニング講座 
 グリーンエリアで花や野菜を栽培します。専門家の指導で鉢植えのハーブ作り等もあります。 
 
●グリグリ(Greeting Greens)プロジェクト 
 子どもから大人まで幅広い世代の方が、季節の野菜や草花の栽培など畑づくりを 
 通して交流しています。もともとは区内にある「にしすがも創造舎」で行われていた 
 事業でしたが、平成28年4月より大明に引越してきました。家族で参加している方 
 もいます。 
                 お問合せ:E-mail guriguritaimei2016@gmail.com  
                 
                メンバー募集案内はこちら 
                 ●農業部 
 NPO法人SLC、大正大学としまグリーンインフラ研究会との連携プログラム 
 伝統野菜をはじめとする様々な野菜を栽培します。 
                 詳細はこちら 
                  
                 | 
              
              
                |  日本語サークルのご案内 | 
              
              
                 
                ○外国籍対象 日本語サークル     
                毎月 第一、二、三の火曜日 午後7時~8時30分 
                日常会話から検定試験まで対応できます。 
                参加希望の方、開催当日直接お越し下さい。 
                 ※2024年10月~12月の期間は新規参加の受付を中止いたします。 
 新規の参加者受付再開は2025年1月以降の予定です。 
                 
                参加費:500円/1か月 
                ---------------------------------------------------------------- 
                 ボランティアスタッフ募集中 
                 日本語教師の経験がなくても構いません。 
                 外国籍の方と会話をしたりして日本語習得の手助けができる方
             | 
              
              
                
                 
                 | 
              
              
                | パソコン講座          | 
              
              
                | 
                  
                詳細はこちらでご確認下さい。 
                 
                http://www.ikebukuro-net.jp/2nd/pc-kouza2019.html 
                 
                 |