定例プログラム(いきいき関連)
区民ひろばが主催または共催となってさまざまな高齢者向けプログラムをおこなっています。 詳細はひろばまでお問い合わせください。
プログラム | 曜日 | 予約 | |
---|---|---|---|
1 | 南池ボッチャ ボッチャは3人で1チーム。ゲームをします。レクタイムは簡単なゲームを楽しみます。認知症予防や健康維持を図るプログラムです。 |
火曜日 月1回 |
要申込 |
2 | レッツ音楽 音楽療法士による介護予防プログラム。 歌や音楽を楽しんで介護予防につなげることを目的としています。 |
月曜日 月に1回 |
要申込 |
3 | 楽しく俳句 初心者の方も大歓迎。季節を感じて俳句をとりあえず作ってみましょう |
火曜日 月に1回 |
要申込 |
4 | みんなで歌いましょう 通信カラオケを使用して歌謡曲、唱歌、童謡をみんなで歌います。 リクエストタイムもあります。 |
木曜日 月1回 |
不要 |
5 | としまる体操&脳トレ 豊島区のオリジナル介護予防体操「としまる体操」をみんなで楽しくおこなうプログラムです。梅編・竹編・松編の三段階を順番に覚えていきましょう。体操のあとは簡単な脳トレゲームなどをします。 |
木曜日 月1回 |
不要 |
6 | スマイル体操 シニア向けの介護予防を目的とした体操です。 ストレッチの提供により健康維持の増進を図ります。 |
金曜日 月1回 |
要申込 |
7 | りらっくす気功 介護予防を目的とした気功により、健康の維持増進を図ります。。 |
月曜日 月1回 |
要申込 |
8 | 健康柔力球 ラケットとボールを使った中国生まれの新しい運動です。 |
火曜日 月1回 |
要申込 |
9 | フラワーアレンジメント 講師の先生の指導のもと季節の花を楽しみます |
未定 | 要申込 |
相談 | 内容 | |
---|---|---|
1 | まちの相談室 | 高齢者福祉課による健康相談会です。 (詳しい日程は月のカレンダーをご確認ください) |
2 | 包括出張相談 | ふくろうの杜高齢者総合相談センター職員による区民ひろば出張相談。 (詳しい日程は月のカレンダーをご確認ください) |
3 | なんでも相談会 | 豊島区民社会福祉協議会(CSW)による相談。 生活の困りごとや不安の解消に努めます。 |