◆択捉島のラッコ
    択捉島での動植物の調査で、ラッコの調査も行われました。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
◆雑誌情報
   5月1日発売の「ジオ・ワールド」5月号に、モントレーのラッコの記事が載っています。
   ラッコのポストカードも付いてます。
   
   ジオ・ワールドのHP より
◆テレビ情報
  ●5月25日(土)の「所さんの世界の動物と仲良くなろうスペシャル」
   (日本テレビ、15:00〜16:55)に、ラッコが出ます。
  ※2002年3月16日に放送されたもので、再放送です。
  ※鴨川水族館のラッピーが出ていました。
  ●5月25日(土)の「サタデースペシャル85〜いつか行く旅アラスカ!〜」
   (千葉テレビ、20:00〜21:25)に、ラッコがちょっと出ます。
※2001年6月30日に、テレビ東京などで放送されたものです。
ON TV JAPAN より
◆テレビ情報(放送済み)
   5月18日(土)の「アラスカを翔ぶ」(NHK-hi、22:00〜22:55)に、ラッコが出ました。
   ※この番組は、再放送です。
北海道日刊スポーツ新聞社のHPに、上記のタイトルで襟裳岬のラッコの記事が載っています。
    北海道日刊スポーツ新聞社のHP  
    →「北海道212市町村からプレゼント」index→「えりも町」のところをご覧ください。
    (または、HP内を「えりもラッコ」で検索すると記事が見られます。)
◆ラッコのライブカメラ
   モントレー水族館(アメリカ・カリフォルニア)のHPでは、
   ラッコ水槽の様子をライブカメラで見ることが出来ます。
   (ライブが見られる時間は、日本時間では、23:00頃〜11:00頃です)
   また、現地時間の10:30、13:30、15:30の3回、食事とトレーニングの時間があるようです。
   (日本時間では、それぞれ午前2:30、5:30、7:30頃となります。)
Monterey Bay Aquarium HP →「OTTER CAM」
(こちらの情報は、アルザンさんから頂きました。)
◆テレビ情報(放送済み)
   ●5月10日(金)の「ズームイン!!SUPER」(日本テレビ、5:30〜8:30)の、
   『イチオシ!!生中継』のコーナーで、大分マリーンパレスのラッコ「ノンノン」の、
   ゴールキーパーなどの芸が紹介されました。
   (こちらの情報は、神田さんから頂きました。)
  
   ●5月10日(金)の「C/W ラブ」で、サンシャイン国際水族館のラッコ達が出ていました。
   (日本テレビ、27:15〜27:45 ※野球中継延長のため1時間繰り下げでした)
◆15周年おめでとう!
須磨海浜水族園(兵庫県神戸市)のラッコのチャッピーが、今年来園15周年を迎えます。
須磨海浜水族園のHP 最新情報より
    北海道・襟裳岬に、昨年12月29日から現れていたラッコは、
    今年の3月17日まで観察されていましたが、
    4月30日の早朝に再び現れ、5月1日現在も観察されているとのことです。
    (ラッコニュースでの関連記事はこちら)
    風の館より     
 ※ひろお水族館のHPの「近況報告」のページ(2002/05/01のところ)に、 
                    襟裳岬のラッコのことが載っています。こちらもご覧ください。                   
◆テレビ情報(放送済み)
    5月1日(水)の「FNNスピーク」(フジテレビ、11:30〜12:00)の中で、
    大分マリーンパレスのラッコ「ノンノン」の新しい芸(サッカーのゴールキーパー)を紹介していました。
  ◆ラッコがバレーボール
   
   マリンワールド海の中道(福岡県福岡市)では、ゴールデンウィークのイベントで、
   2002年5月2日(木)〜6日(月)の5日間は、「夜の水族館」として営業時間が延長されます。
   夜の水族館のイベントの中では、18:30と20:30の2回、
   ラッコ家族の紹介を含め、ラッコのバレーボールなどのパフォーマンスを見ることが出来ます。
   マリンワールド海の中道 より
   マリンワールド海の中道のHP マリンワールドニュース→GW中のイベント
より
◆ラッコの赤ちゃん命名式
   マリンワールド海の中道(福岡県福岡市)で、
   昨年の12月21日に生まれた、メスのラッコの赤ちゃんの名前が「ララ」に決まり、
   その命名式が4月12日に行われました。
マリンワールド海の中道のHP 水族館の舞台裏→ここだけ情報(2002年4月15日)より
◆テレビ情報(放送済み)
   4月3日(水)の「はぐれ刑事純情派スペシャル」に、鳥羽水族館のラッコが出ていました。
   (テレビ朝日、20:00〜21:48)
◆イベント情報
   伊豆三津シーパラダイス(静岡県)の、『春休み&ゴールデンウィークわくわくイベント』では、
   「ラッコとのふれあい・タッチ!」のコーナーがあり、ラッコに餌をあげることが出来ます。
 
   ※下記期間中の土曜日と日曜日のみのイベントです。
     春休み期間・・・・・平成14年3月21日(木)〜4月7日(日)
     GW期間・・・・・・・ 平成14年4月27日(土)〜5月6日(月)
       ※時間、場所・・・14時20分から、ラッコ館にて。
   ※1日1回、当日参加者希望者の中から抽選で5名です。
     詳しくは、伊豆三津シーパラダイスのHPをご覧ください。
伊豆三津シーパラダイスのHP 新着情報より
◆エミ、安らかに・・・
   鳥羽水族館(三重県鳥羽市)のエミが、3月20日に亡くなりました。
   エミは国内で飼育されているラッコの中で、最も高齢で最も長く飼育されているラッコでした。
   ご冥福をお祈りいたします。
鳥羽水族館HP より(NEWS→最新情報のところをご覧ください)
   ※エミ・・・メス・推定23才・アラスカ生まれ
   
(2001年12月8日撮影)
◆ラッコに餌をあげてみよう!(サンピアザ水族館)
募集期間が終了いたしましたので、削除しました。
   北海道の襟裳岬に、2001年末からラッコが姿を現しています。
   襟裳岬にある「風の館」の方のお話によると、この15年間でラッコが岬へ来たのは7回目で、
   これほど長い間滞在しているのも珍しいとのことです。
   3月13日現在も、ラッコの姿は確認されているようです。(2月25日には、トドも現れたそうです。)
★☆★ ひろお水族館の許可を得て、写真をお借りしました。→襟裳岬のラッコ ★☆★
   2月19日の東京新聞(夕刊)には白黒写真付きで、
   同日の北海道新聞(夕刊)には、カラーの写真付きで、その記事が載っていました。
  ◆ラッコのお引っ越し
 
   2月末で閉館となった、よみうりランド・ラッコ館(東京都稲城市)のラッコたちが、
   3月12日に以下の水族館へ移送されました。
  
   ☆下田海中水族館(静岡県下田市) ※江ノ島水族館のリニューアルまで
      →マイ・・・メス・1989年(推定)アラスカ生まれ
   ☆マリンピア松島水族館(宮城県宮城郡)
      →メイ・・・メス・1991年(推定)アラスカ生まれ
   ☆サンシャイン国際水族館(東京都豊島区)
      → リク・・・オス・2001年7月6日・よみうりランド・ラッコ館生まれ
よみうりランド・ラッコ館より
◆ラッコに流氷をプレゼント
  海遊館(大阪府大阪市)では、3月16日(土)から4月7日(日)に、
  「オホーツク流氷ウィーク 〜流氷の天使クリオネと北の海の仲間たち〜」が開催され、
  様々なイベントが行われます。
  その中で、 「流氷の寒中見舞い」として、 空輸された流氷の一部をラッコたちにプレゼントするそうです。
   △3月16日(土)の10:30〜10:45
海遊館のHPより (トピックスの「オホーツク流氷ウィーク」のところをご覧ください)
◆テレビ情報
  3月16日(土)の日本テレビ、19:00〜20:54の
  『スーパースペシャル2002「爆笑どうぶつ大実験“所さんの世界の動物と仲良くなろうスペシャル”」』に、
  ラッコが出るようです。   日本テレビのHPより 
※鴨川水族館のラッピーが出ていました。
   オホーツク水族館(北海道網走市)のマミーが、
   2月26日、アクアワールド茨城県大洗水族館へ移送されることとなりました。
   ※マミー・・・メス・1992年4月14日、オホーツク水族館生まれ
   網走新聞のHPより  
   →「観光」の2月17日の記事をご覧ください。
   北海道新聞のHPより 
   →「ラッコ」でニュースを検索、
    または、「道内各地の動き」の「道北・オホーツク」 の2002/02/21(バックナンバー)をご覧ください。 
◆ラッコのお引越し
   よみうりランドのラッコ・マナティ館(東京都稲城市)のソラが、
   2月20日、庄内浜加茂水族館(山形県鶴岡市)へ移送されました。
   ※ソラ・・・オス・2000年4月28日、よみうりランド生まれ
大分らっこのホームページ→ラッコボードより
◆テレビ情報
   2月21日(木)のハイビジョンスペシャル(NHKBS-hi、22:55〜0:55)
   「探検!カリフォルニアモントレー湾〜深海の大峡谷からマンボウ泳ぐ青い海まで〜」に、
   ラッコが出ます。※再放送です。
NHKのHP 番組表のBS-hi→21日のところをご覧下さい。
◆ラッコにバレンタインのプレゼント
   下田海中水族館(静岡県下田市)では、2月10日〜14日、バレンタインデーのイベントが行われ、
   その中で、ラッコにはハート型の氷がプレゼントされました。   
   期間中の1日1回、ガイド給餌の餌やりが終わったあとに、
   食紅で色づけされた赤や黄色などのハートの氷が、飼育スタッフの方からラッコに手渡しされました。
   このハート型の氷は、厚さが5pほどで、バレーボールくらいの大きさだったそうです。
   氷を受け取ったラッコのチャオ(オス)は、お腹の上に抱えるようにして氷をかじり、
   もう一頭のラッコ、ハロー(メス)に横取りされそうになっても、氷を絶対に離さなかったそうです。
下田海中水族館より
◆テレビ情報(放送済み)
   2月2日(土)、「北方領土21世紀ジャパン偉人伝〜うじきつよしとゴンザの夢」に、
   ラッコがちょっとだけ映りました。(TBS、14:00〜14:54)
◆テレビ情報
   2月3日(日)、「どうぶつ奇想天外!」(TBS、20:00〜21:00)にラッコが出ます。
   ▽海の猛喰王ラッコ  (※大分マリーンパレスのラッコ達が出ていました。)
どうぶつ奇想天外!のHP より
◆テレビ情報(放送済み)
   1月17日(木)、ハイビジョンスペシャル「知られざるアリューシャン 嵐のゆりかご」に、
   ラッコが出ました。(NHKBS-hi、午前1:15〜3:15)
   ※この番組は、2001年12月11日(火)に放送されたもので、再放送でした。
 
◆テレビ情報(放送済み)
   1月9日(水)、「ズームイン!!SUPER」(日本テレビ、5:30〜8:30)の、
   『イチオシ!!生中継』のコーナーで、マリンワールド海の中道のラッコの赤ちゃんが紹介されました。
   12月30日(日)、「ニュースの森」(TBS、18:00〜18:24)で、
   マリンワールド海の中道のラッコの赤ちゃんのニュースをやっていました。