2016年11月 |
|
第3146号 2016年11月30日号 |
|
国際アト・カル都市着々
|
|
納税表彰、感謝状
|
|
自民区議団の政務活動費 古坊区議、議員協議会で発言 |
|
豊島区の情報発信サイト「としまscope」 |
|
衛生優良施設 豊島池袋食品衛生協会 |
|
テロ対策訓練で万全
|
|
中国ビジネス情報 としまビジサポセンターセミナー |
|
としまワンパクまつり 家族連れ、チビッ子で賑う |
|
金剛院「三面大黒天」3が日に開帳 |
|
和服でサンシャイン巡り
|
|
お出かけ支援講座 聴覚・視覚障害者サポート |
|
東京信金本部ホール 帰宅困難者に開放訓練 |
«« Go to TOP |
第3145号 2016年11月16日号 |
|
池袋駅周辺で大規模訓練
|
|
「はたらく消防」表彰式
|
|
区議会 大モメに? 自民・河原幹事長の政活費問題 |
|
評論家・樋口恵子氏の講演会 11月19日、区民ひろば高松で開催 |
|
池袋モンパルナス 区立中央図書館 地域研究ゼミナール |
|
染井よしの“秋祭り” 11月23日、物産とアトラクション |
|
商工中金で群馬 観光キャンペーン |
|
巣鴨・高岩寺でこけし展
|
|
118人で熱戦展開 第8回豊島区民囲碁大会 |
|
地域の財産を守れ
|
|
楽しみながら防災 アルミ缶クッキング |
|
誰でも楽しく運動教室開催 |
|
障害への理解深めて ときめき想造展 |
«« Go to TOP |
第3144号 2016年11月09日号 |
|
紫雲荘から単行本デビュー
|
|
すがも中山道菊まつり 巣鴨の秋の風物詩「第24回すがも中山道菊まつり」が11月6日から江戸六地蔵尊・眞性寺、大正大学さざえ堂広場の各会場で開催され、各会場の丹精込めた色とりどりの1300の菊花が訪れた人たちの目を楽しませている。
|
|
ふれあい区民防災コンクール 11月13日、区立要小学校 |
|
優良防火対象物認証 第一インなど4事業所 |
|
小池都知事迎えて消防団点検 池袋・豊島両消防団 |
|
幸村の子孫が語る 24日、みらい館大明 |
|
ときめき想造展 歴代入賞作品も |
|
何とかならない?
|
|
路上美術館“お色直し”
|
|
大賞STAR☆JACKS 第28回池袋演劇祭表彰式 |
|
法人会献血キャンペーン 今回も東京信金が積極協力 |
|
パート労働の基礎知識講座 |
|
豊島区帰宅困難者対策訓練 |
|
新農業人フェア 12日、サンシャインシティ |
«« Go to TOP |
第3143号 2016年11月02日号 |
|
「菊は巣鴨」歴史と文化
|
|
設立40周年の節目祝う
|
|
児童虐待防止
|
|
ため息が出るほど美しい 目白庭園ライトアップ |
|
池袋帰宅困難者対策訓練 |
|
11月9日から15日まで 秋の火災予防運動 |
|
多くの人の努力に感謝 鳥居愼譽 |
|
伝統こけし制作実演 とげぬき地蔵尊高岩寺 |
|
大盛況!大塚商人まつり
|
|
第1回顧問会議開催 アート・カルチャー特命大使 |
|
音羽キミ傘寿作品展 |
|
水谷先生、お手柄 人命救助で消防庁感謝状 |
|
笑って健康!ご長寿を! 東京信金お笑い寄席 |
|
女子栄養大学 フードロス削減講座 |
«« Go to TOP |
![]() |