小山和智のプロフィール


1952年、広島県で生れる。

1976年、立教大学 法学部法学科 卒業。

2003年、目白大学大学院 国際交流専攻科で 修士修了(国際学)。

---------------------------------------------------------------

1976年、国際市民協会(EUROCENTRES東京オフィス )の海外渡航カウンセラー。

1978年から14年、(財)海外子女教育振興財団に勤務。
     その間にジャカルタ日本人学校 事務長として 3年間出向。

1991年、国際教育システム(現IES英会話)の帰国子女クラス担当。

1994年、クアラルンプール日本人学校 国際交流ディレクター
     として文部省から派遣される。

1998年から (学) 啓 明 学 園 国際教育センター ディレクター。

2003年から (学)順心広尾学園 校長補佐(国際担当)

2010年から 上海日本人学校 高等部 設置準備室 東京室長
YouTube
       * 2011年 上海に赴任(学校事業計画室長。〜2014年

※ 現在、フリーランスの国際教育相談員、異文化トレーニング講師、通訳。

---------------------------------------------------------------
※ 一貫して 海外子女・帰国子女教育、海外渡航家族の支援に携わってきています。

<執筆活動> インドネシア・マレイシア駐在員マニュアル』(旺史社。1998年)
海外赴任のためのリロケーションガイド
    (エヌ・エヌ・エー/リロケーション・ジャパン。2003年)

ビデオ教材『東南アジアのイスラーム教』(ジオ・モンド社。2000年)
     『マレーシアの歴史と文化』 (ジオ・モンド社。2003年)
     『中国人の交渉術と価値観』(ジオ・モンド社。2004年)
                  *DVD版

月刊誌では『海外子女教育』 『教職課程』『グローバル経営
     私学公論教育ジャーナル』『INFOE』など。
                    * 執筆記事等の一覧(抜粋)

児童用図書『体験取材! 世界の国ぐに』(ポプラ社。2007年)
           *「マレーシア編」「タイ編」の監修を担当。
WEBサイト:「子女教育ニュース
       FaceBook: 小山 和智  note: 小山和智@EGS

<講演・研修等> 企業の海外駐在員研修:三菱電機、東 芝、日立グループ各社、DIC、
 (異文化対応セミナー)  富士ゼロックス、ルネサス販売、ブリヂストン、
           トヨタ車体、三菱自動車、日本水産、トクヤマ、
           キリンホールディング、カルソニック、グローリー
           
など 250回以上。

一般向け公開講座など:国際交流基金、全国高等学校PTA連合会
           郵 政 省、千葉県国際文化教育財団
           川崎市宮前区PTA協議会、進路指導研究会、
           かながわ湘南ロータリークラブ など。

学校・大学の特別授業等:大宮市立東中学校、豊島区立池袋第三小学校、
           目黒区立第三中学校、都立文京高等学校、
           明秀学園日立中学校高等学校、
           目白大学 地域社会学科 など 。

海外での教育講演会:香港日本人倶楽部、シンガポール日本人会
          バンコク日本人会、クアラルンプール日本人会
          ジョホールバル日本人学校、上海日本人学校、
          香港日本人学校 など 及び 学習塾等。計 25回。
    ※ 通信教育の巡回指導やINFOE主催の北米地区「教育フェア
          などで訪れた北米の補習授業校は、延べ 35校。

【Podcast】インタビュー『世界初の日本人学校高等部を上海で開校するまで

<ボランティア> (社)日本マレーシア協会 参事(文化担当) (1997年 4月〜2011年 3月)

海外の生活と教育を考える会 事務局 (1998年12月〜2003年 3月)

グローバル化社会の教育研究会 事務局長 (2003年 4月〜現在)

(学)目白学園 評議員 (2006年 4月〜2009年 3月)

目白大学 教育後援「桐光会」会長(2010年 4月〜2011年 4月)

立教大学法学部 高畠ゼミOB・OG会 事務局(2024年9月〜現在)

その他、マンション管理組合の役員
(約50年)地元小学校PTAの広報委員など。


facebook  note

ご質問等はこちら

小山 和智の部屋」に戻る
   HOME