2014年6月 |
|
第3038号 2014年6月25日号 |
|
切れ目のない子育て支援
|
|
外国人旅行者の誘致
|
|
発展可能都市に飛躍 高野区長、議会招集あいさつ |
|
巣鴨三親町会百周年 7月9日、記念祝賀会 |
|
池袋富士山開き 7月1日、氷川神社 |
|
鳴子町から工人4人 伝統こけし制作実演 高岩寺 |
|
すがも朝顔まつり 巣鴨地蔵通りで、夏の風物詩「すがも朝顔まつり」が2日から4日まで3日間にわたり開催される。朝顔の販売は、とげぬき地蔵尊高岩寺前と、巣鴨地域文化創造館中山道待夢前の特設会場で行われる。
|
|
中学生に職業講話
|
|
安全な職場づくり 渡辺建設安全大会 |
|
文京高校で防災訓練 折戸協和町会 |
«« Go to TOP |
第3037号 2014年6月18日号 |
|
百万遍大念珠供養
|
|
いつも区民目線で考える
|
|
7月7日、七夕コン開催 |
|
東池袋地区防災訓練 11町会合同で380人参加 |
|
NPO法人化記念式典 椎の美スポーツクラブ |
|
岩堀会長が再任 池袋食品衛生協会総会 |
|
「巣鴨地蔵通りは安全」
|
|
としま健康チャレンジ
|
|
「オノコラー」募集 アートステーションZ |
|
池袋のイメージ支える 東口本町会・美観商店会総会 |
|
西巣鴨中で防火防災訓練 |
|
第5分団、連続優勝 豊島消防団ポンプ操法 |
|
優勝は第6分団 池袋消防団ポンプ操法 |
|
“にゅ~盆踊り”ワークショップ |
«« Go to TOP |
第3036号 2014年6月11日号 |
|
宮本教授「豊島区は発展可能都市」
|
|
課題山積、問題意識もって
|
|
区職員と帝京平成大生 地域安全パトロール |
|
“スポーツ婚活” 椎の美スポーツクラブ主催 |
|
歯科相談窓口開設 あぜりあ歯科診療所内 |
|
安全安心は暮らしの基本
|
|
“ミスターポイント”講演 としまNPO推進協議会総会 |
|
都知事感謝状受賞 区と巣鴨・池袋・目白の交安協 |
|
盛況!ふれあい芸術祭 区内各サークルが競演 |
|
安全な職場づくり 小松原工務店安全大会 |
|
夢二と浅草オペラ |
«« Go to TOP |
第3035号 2014年6月04日号 |
|
「消滅などあり得ない」
|
|
子ども文化フォーラム
|
|
金融機関では初めて
|
|
男女共同参画週間イベント エポック10フェスタ2014 |
|
フォーク&カントリー 7・8日、池袋西口公園 |
|
粕谷一希氏、逝去 |
|
人気のウォークラリー 7・8日、すがも商人まつり |
|
さくらフォトコン 大賞「空のキャンパス」など決まる |
|
典子さま、ご婚約おめでとう
|
|
女子中学生が職場体験 東京信金で岐阜・神渕中の3人 |
|
池袋西口“おりんさん”30万円寄付 |
|
鳩山元総理も登壇 小沢一郎代議士講演会 |
|
地元から提言書 池袋本町新しいまちづくり |
«« Go to TOP |
![]() |